今年のGWは頭文字D?2日目 | 気任せ足任せに Run freely

気任せ足任せに Run freely

第4コーナーも過ぎてゴールテープが見えてきたGGの四方山話
2024からここへ引っ越してきました。よろしくです!
旧ブログ https://blog.goo.ne.jp/gaunin

2日目だよ

 

何だか腰が痛いような・・・・歳かな

 

とりあえずは、朝ごはん

 

 

食欲ないわ~ うんまくないわ~

 

 

バタバタと帰り支度、今日もいい天気だ~

 

 

 

今日は国定忠治・・・いや頭文字D 赤城レッドサンズ の聖地へ

 

高橋涼介のK4はブイブイ派がいると怖いから、狭いK16で登ることに

 

非力なカブにはちょうど良いクネクネ狭いけど・・・・

 

タイヤの限界に挑み、膝すりドリフト(妄想)しながら頂上着

 

 

 

赤城公園って言うんですね、 「赤城山」山の名前ではなく複数の山からなる

 

(鈴ヶ岳、黒檜山、駒ケ岳、地蔵岳、荒山、鍋割山、長七郎山)

 

カルデラ火山全体の名前だそう。ここをベースに登山者が大勢います。

 

忠治親分はどこから赤城山を見てたのだろうか?

 

 

 

下りはK251で沼田方面へ、明るいうちには帰りたいから寄り道なし

 

R145をカッ飛んで長野原の「かない亭」で昼をと思い着いてみると

 

休日のお昼時、やっぱりの激混み・・・断念して近くのレストラン

 

 

昨日の昼の逆バージョン、Kumaさんカツ丼 オレカツカレー

 

 

 

今日のカツカレーは当たり!

 

でも、GGには重いやカレーとカツはもたれるショボーン

 

R406~R144鳥居峠越てローマン橋

 

 

カレーのゲップと共に17:00頃帰宅。今日200km位

 

コースのおさらい

 

 

データ

2日間走行距離:492km ガソリン7.02L ¥20,000位

 

暫くは、近場の徘徊だな