日本で最初のカレー屋さん、ナイルレストラン(東銀座) | 南町のレトロゲームにっき

南町のレトロゲームにっき

懐かしのゲーム中心にレトロなものから日常のことまで雑多なブログ
誤字脱字・誤変換が多いおバカブログです( ̄ー ̄)

銀座に移って約1年。
 
旅立つかもしれない!
 
ということで、今までPCR検査のように先伸ばしにしていたお店に行くことにしましたー。
 
ザギン周辺には有名な高級店が多いけど、庶民が行けるお店もありますー。
 
 

 
 
東銀座駅の上にある「歌舞伎座」。
 
数年前に全面改装をしてとても綺麗。
 
 
 
 
コロナの影響で地下のお土産屋フロア、
 
全滅っす(丿 ̄ο ̄)丿
 
 
ここで挨拶時に渡すお菓子を買いたかったんだけどねー。
切腹最中にしようと思ったんですが、デパ地下も本店も閉まってて買うことができませんでした(TДT )
 
 
 
 
ボクはここしか知らないんだけど、テレビで密着ドキュメンタリーとかでよく出てくるのはココですねー。
 
 
 
いつかナマの歌舞伎を観たいなぁと思いつつ、近くだからいつでもOK!と思っていたのがよくなかった(;´д`)(;´Д`)ハァハァ
 
堀越さん親子(市川海老蔵、新之助)の襲名披露とか興味あったのにー。
 
あと、「連獅子」は観たかったんだよね(^_^;)
 
あれこそ、ザ・歌舞伎!って感じだもん。
 
秋から冬にかけてやってたんだけど、いまはコロナのせいで休館してるからいつ観られるか分からない(-ω-;)
 
 
 
外国人観光客も多かったけど、このように日本人も写真撮ることが多い建物なんですよね。
 
 
古風な芝居小屋、というふうに見えますが、
 
 
 
実は後ろに見える高層ビルと一体化建造物なんすよねー。
 
高層ビルはオフィスビルで、地下鉄へと続く地下一階は和風なお土産屋フロアになってます。
 
写真は削除してしまうからこの記事に残しておこうと思いますー(  ̄▽ ̄)
 
 
 
東銀座駅の上、三原橋交差点ちかくにあるカレー屋さんに入ります。
 
この辺歩いているとたまに聞かれるんですよねー。
 
 
 
ナイル
レストラン
 
ボクは知らなかったんですけど有名らしいんですよ。
 
いつもは行列が出来て混雑してるんですけど、やはりコロナの影響で少なめ。。。
 
結構テイクアウトしてく人が多かったですね。
 
 
(階段ミステリー)
 
1階で食べたかったけど2階に案内されました。
 
この写真、自分で撮っておきながら不思議な感じがします。
 
みなさんはどちらに見えますか!?
 
階段を見上げて撮影したのか?
階段を見下ろして撮影したのか?
 
 
答えは最後に( ´,_ゝ`)
 
 
 
2階はガラガラですねー。
5~6人しかいません。
 
1階のほうがインド風な店内なので雰囲気はあるんですよ。
 
 
 
ムルギランチ(1,500円)
 
ランチといっても、このお皿だけなんですよ。
スープやサラダ、ドリンクなどはつきません。
値段はちょっと高めだと思いますが、銀座価格で考えれば安いほうだと思います。
 
鶏肉1枚入ってて、真ん中は甘めのすりつぶしたポテト。
 
ファミレスとかのランチメニューを想像していたので水しかないからすこし慌てふためきました(;^ω^)
 
 
 
どうやら皆さんムルギランチを注文してるようでここでは定番なのかな?
 
店員さんがその場で骨をとる作業をしてくれます。
(コツがいるのかも知れない)
 
 
 
汚い食べ方に見えるかも知れませんが、
 
これが
正解。
 
カレーと鶏肉を混ぜるだけでなく、ポテトも一緒に混ぜて食べるのが一般的らしいんですよ。
 
試しに別々に食べてみたら・・・
 
うまい!
 
美味しいじゃん。
 
ぐちゃぐちゃに混ぜて食べてみたら
 
ばかうまい!!
 
もっと美味しい~♪
 
なんだろ・・・とりあえず混ぜて食べるとポテトの甘味と触感が良い感じに絡み合って別の食べ物になりますねー。
とにかく混ぜて食べるのが正解だと思います。
 
ちなみに辛さは、ちょっぴり辛めのピリっとスパイシーなレベル。
 
市販のカレールーでいうと、「中辛のちょい上」くらいでしょうか。
 
 
 
ナイルレストランの隣にある、「レストラン早川」も気になります!
 
こちらも昭和な感じの洋食屋さんって感じで外から見た感じでは混雑していましたー。
 
今度はここに入ってみようかな!
 
 
 
東銀座から築地方面へ向かう裏通りにペンシルビル(細長いビル)を建てているんです。
 
もうすぐ完成みたい。
 
もともとすごい狭い土地だったからビルなんて建つとは思えなかったけど、場所柄戸建ての家なんてないだろうなーと思ってたからどういう土地活用するのか興味があったんです。
 
コインパーキングだとしても2台がやっとのスペースですし、たぶん採算合わないだろうし・・・
 
 
 
これが平面図です。
 
何か気になりませんか???
 
そう。。。

 

トイレがない!
( ゚∀゚ )?
水回り一切ないんだけど・・・設計ミスかな(笑)
(そんなことないと思うけどw)

 

 

階段ミステリーの正解は・・・

 

上から

見下ろして

撮影!!

 

フォローしてねペタしてね

 

それでは! ↓クリックぷり~ず♪


全般・その他ランキング