35年ぶりのサマーランド | 南町のレトロゲームにっき

南町のレトロゲームにっき

懐かしのゲーム中心にレトロなものから日常のことまで雑多なブログ
誤字脱字・誤変換が多いおバカブログです( ̄ー ̄)

約35年ぶりに「東京サマーランド」に行ってきましたーー。
 
 
西日本の人に東京サマーランド知らないと言われ初めてカルチャーショックを受けたのをよーく覚えています(;^ω^)
 
CMもしてるのに・・・ってそのCMは関東ローカルだったんですね(;^ω^)
 
もちろん東京マリンを知っている人はいませんでした。
 
 
 
 
休みを取って月曜日に。
 
ちょっと寒くて屋外のプールはきつかったですね(;^ω^)
 
 

 
今まで2~3度行ったことあるんですけど・・・訳アリでして(;^ω^)
 
毎年夏休みになると東京の叔母宅に1か月以上泊まって遊んでいたんですが、町内会の旅行でサマーランドに行くのが恒例行事だったのです。
 
でも私たち3兄弟は町内会の子供ではないということで拒否されました(当然ですよね)
 
でも叔母は、
 
小さな子供3人を家に置いていくっていうんですか!
 
何かあったらアナタ(町内会長)に責任とってもらいますからね!
 
などあらゆること(ほぼ難癖)を言って毎年バスに乗せてくれました(笑)
 
 
 
 
 
墨田区からあきる野市まで貸し切りバスで向かうのですが、当時人気だった「アルキメンデス」というインスタントのかた焼きそばを食べて
 
 
リバース。
 
 
 
 
 
 
それ以来しばらくの間焼きそばがトラウマとなり食べられなくなったんです(;^ω^)
 
それでも叔母は私の味方をしてくれて、
 
アンタ(運転手)の運転が悪いのよ!
うちの子(正確には甥ですがw)が吐いちゃったじゃない!
どうしてくれんのよ!!
 
敵に回したら面倒くさい相手ですが、味方についてくれると霊長類最強と言ってもいい叔母です♪
 
 
サマーランドはとっても楽しくて一日中遊んだのを覚えています!
 
弟と一緒に漕いだ空中散歩的な自転車(箱型)は怖くて途中で漕ぐのをやめたのも今となっては良い思い出です。
 
 
 
 
 
ちなみにキャンペーンで入手できたグラディウスのアルキメンデスバージョンは激レアソフトです。
 
 
 
 
屋内と屋外のプール、そして遊園地があるのを覚えていますがさすがに35年前のことなので記憶はおぼろげです。
 
大きな波がくると思っていたけど来なかったのが残念。
 
子供向けプールだと温水だったりして快適だったのは良かったところ。
 
 
26日は曇天で午後には雨が降ってきたりして屋外より屋内のほうが暖かかったんです。
 
廻るプールを楽しみにしていた娘も寒くてガタガタ震えだしたので1周しないうちに出ることに(;^ω^)
 
温泉施設みたいなプールがあったので身体を温められたのはとっても良かったんですけど、すっごい人でごった返してました(;'∀')
 
サルかカピバラの集団みたいな光景でしたよ(笑)
 
 
 
ほかにも良いことが!
 
女の子が
水着♪
 
みんな水着なんですよ!
 
しかも露出度が高めで・・・
 
目のやり場に困るというか、やり場がないのでガン見するしかありません。
 
というか、男子の目を追っていると80%くらいのおバカさんはチラ見していましたww
 
大きく開いた胸の谷間にお金を防水ケースに入れて挟んでる美女・・・
 
きたねーよ、それ、絶対に観るよ(;・∀・)
 
 
 
気温の低さと雨で外のプールや遊園地をあまりまわれなかったのは残念だったなー。
 
っていうか、我が家は
 
雨男雨女ばかり(泣)
 
大事なときに雨なんですわー。
 
 
 
そんなん天気予報でわかるでしょ?って思われますよね!?
 
チッチッチ。
 
違うんですよー。
 
ホテルを予約していたのでこの日に行くしかなかったんです。
 
しかも前日の予報では雨が降る確率は低かったんです。
 
 
 
レトロン家からサマーランドまで、した道でも2時間かかりませんし、高速を使えば1時間くらいなんですけど、
 
娘が「今年もお泊りして遊びたい!」というので去年と同じ伊豆旅行を考えていたんですが・・・
 
スイミングスクールでだいぶ泳ぐことに抵抗がなくなってきたためか、ホテル三日月のCMを見て
 
お泊りしてプールで遊びたい。
 
おいおい、ハードルあがるなー。
 
8月中旬にそんなこと言われても。
 
一応検索してみると土日は満室、平日もほぼ満室で高い部屋しか残ってないし(;^ω^)
 
 
どーしようか悩んでいたらサマーランドのCMを思い出したんです。
 
 
お泊りして、プールで遊べて、遊園地もあって、温泉にも入れる。
 
ということで、車で1時間ちょいのところにある「昭島市」のホテル(サマーランドと提携)にわざわざ泊まることにしたんすよー。
 
日帰りできるサマーランドに行くのにわざわざ泊まるという逆転の発想ww
 
ただ私の体力も落ちてきてますので帰りの運転はキツイなぁと思ったのも泊まる選択肢へと導きました。
 
群馬に日帰りできるのにサマーランドは泊まりという矛盾?
 
プールというのはとても疲れるんですよ、はい。
 
 
 
(ちょっと怖く見えるのは気のせいでしょうかw)
 
 
途中の道でサマーランドへ行くのと同じくらいの時間かけて昭島市に寄るので存分に楽しもうと思ったんですが、この日は疲れてビッグボーイで腹いっぱい食べて終了。
 
昭島駅のすぐ近くのホテルだったので、駅前にあるショッピングモールでの買い物は翌日に。
 
映画館もあって平日でもお客さんは多かったのは意外でした。
 
昭島市をナメてましたね・・・(;^ω^)
 
 
 
 
ホテルに着いたら案の定疲れがどっときて歯磨きだけして寝ました。。。
 
しかし疲れすぎたのかまったく眠れず、朝方まで寝付けませんでしたよ(;^ω^)
(睡眠時間は2時間程度でした)
 
 
 
駅前のショッピングモール「モリタウン」で買い物をして1泊旅行はオワリです。
 
娘はいつもと違うベッドで飛び跳ねておおはしゃぎ(笑)
 
チェーン店のアイスクリームや300円ショップのぬいぐるみを買ってあげたのですが大喜びで「旅行楽しい!」って(笑)
 
そんなん家の近くでも買えるのにね♪
 
 
 
帰り道、お腹が減ったというのでこのお店に立ち寄りました。
 
なんの店だかわかりますか?
 
 
 
 
 

吉野家!( ゚∀゚ )!

 

 

 

めっちゃオサレな店内なんですよー。

 

最近オープンしたっぽいんですけど、吉野家の前がオサレなカフェだったのか?と思いました。

 

そうとしか思えないんですが、店内のお知らせで「新しい吉野家」とか流れていたのでもしかしたらオサレなカフェ風の店舗をつくったのかもしれません。

 

ちなみにこの吉野家では「から揚げ丼」や「から揚げ定食」もありました。

 

特定の店舗限定らしい。。。

 

500円とか安いわりに美味しかったですよ♪

 

 

 

 

 

 

 

それでは! ↓クリックぷり~ず♪


全般・その他ランキング