いつもより少しだけ遠いハードオフに寄ってきました。
ここは1階がハードオフで2階がホビーオフという店舗で残念ながらオフハウスは入っていません(;´∀`)

一応東京都なのかな?
神奈川県なのかよくわからないビミョーな場所にあるんですが、
「マックスコーヒー」が売っていたので千葉ではなさそうです。
千葉だと「マイコーヒー」になるという謎。
練乳入りの甘いコーヒー。
練乳って乳を練るんですよね?
エロくないですか?

ナニが出るカナ?
ナニが出るカナ?
たらたたったん♪
たたたたん♪
ハードオフ入口の横に謎の自販機が!
モヤモヤさまぁ~ずによく出てきた1,000円自販機かと思いきや

なんだこれw

モノ以外に「スキル」も売っているようですw
文字のクセ(筆跡)もすべて違うように見えるから、個々人が自販機でオリジナルの何かを売っているようにも思います(;^ω^)
エロ本(ビニ本)が売ってたら激レアになるのでソッコー買おうかと思ったんですけど・・・
恐ろしくてお金を入れる気にはなりません(;´∀`)

エリアが違うと売っているものもだいぶ違いますねー。
ファミ通WaveなんていうDVD知らなかったです。
一度も見たことないんですよー。
この店舗でMSXの「ゴルベリアス」を108円でゲットしたんですけど、MSXソフトだったのでとりあえず108円は安いと思い価値を知らないまま買ったんです。
三助さんが激レアだと教えてくれたんですが・・・
このMSXロムソフトはネットでも売っていません(フロッピーディスクのほうは出ている)。
駿河屋で調べたら
なんと
17,500円もしているじゃないですか(;´∀`)
絶対に手放さないw

笑ウせぇるすまん、懐かしいなぁ。
(〃艸〃)ムフッ
ビデオだったので「逆に」買おうとしたんですが、最近ビデオテープばかり買っているので置く場所がないので諦めました(;´∀`)

ルパン三世のレコード(LP)、名曲ばかりなので欲しかったんですけど約3,000円したので泣く泣くスルー。。。

PSoneコンボ、いつの間にかこんなに値上がりしてる(;´∀`)
3年くらい前の相場は8,000円でした。
僕は箱や説明書がないだけのフルセットを600円で買えたのはラッキーだったのかも知れません。

おいおい。
ファミコン完品が10万超え(;^ω^)!!!
よく見たら新品でした!
本当なのかわかりませんが、ファミコンの新品だったらかなり希少価値あるので欲しいかもー。
いや、博物館に寄贈しよう。

「笑ゥせぇるすまん」は買わなかったけど、B’zのライブビデオは買ってしまいました(笑)
また嫁さんに怒られるぅぅぅぅぅ!
どーーん。
ジャンク品で「タイタンクエスト」というゲームを買ったんですが、箱の形状からMDかMSXだと思ったんですよ。
そしたらPCゲーム(MSXもPCだけど区別してます)でした・・・
それも「海外版」で日本語翻訳は一切ついてません。
やっちまったw

ファミ通WaveのDVDを買いました。
ファイナルファンタジー11はオンラインゲームでしたよね?
プレイはしたことないのでDVDを見て我慢することにしましたー。

スーパーゲームボーイ(108円)
箱付きだったのでつい買ってしまいました(;´∀`)
箱付きなら2つも持っているのに「お買い得!」と思うとつい買ってしまう癖がww
(ちなみにスーパーゲームボーイ箱付きはそれほどお買い得ではないw)

空けるとスーパーゲームボーイのなかに何かが入ってる。
ゲームボーイソフトか!?
なぜかPS1のメモリーカード(笑)
さすがハードオフです。
中身が違うことも多いし、ハード本体買ったら中にディスクソフトが入っていたりすることが多かったんだけど、
まだあるんだねー(笑)
PS1のメモカもつくなら108円はお買い得です。
最近はPS1、PS2のメモカもめっきり見なくなりましたので。
新品ぽいですね!
でもDVD(CD)プレーヤーが壊れているのでこの商品を買ってもまったく意味がありませんでした(;^_^A
(別のハードオフ)
Wiiの「ポケパーク2」(108円)と
「スーパーマリオスタジアム」(324円)

100円ショップで5,000円とか使っちゃうことありませんか?
やっぱ
使いすぎ
ダヨネ( ゚∀゚ )?