poloコインケースと麻溝公園 | 南町のレトロゲームにっき

南町のレトロゲームにっき

懐かしのゲーム中心にレトロなものから日常のことまで雑多なブログ
誤字脱字・誤変換が多いおバカブログです( ̄ー ̄)

こんばんは。

城みちるです。

今日はどーでもいい記事です(  ̄▽ ̄)



ポロ・ラルフローレンのコインケースを中古で買いました。

送料込み1,600円で我が陣営に。

少々高いけど、このタイプはなかなかないので即買いしました(; ̄ー ̄A



うん、これこれ!

牛革製なのでこれから馴染んでいくことでしょう。

中古にしては随分綺麗で使用感ないんだよねー。



内側にも使用感は見られませんねー。

もとはいくらなのか知りませんが、1,600円ならお買い得かな?



こんなものも入ってました。

普段から使用してるならこんなの持ってないですよねー。
几帳面な方だったんだろうか?





これと同じものを買った「つもり」でした!



どよよーん。

ボロ・ラルフローレンといっていいほど、ボロボロですね(; ̄ー ̄A

20年ほど使用したと思います(;>_<;)



手アカがヒドイっすねー(; ̄ー ̄A


蛇腹も崩れちゃって反対側に折れ曲がり、破れたところは糸で縫い、接着剤とガムテープでくっつけてます( ̄▽ ̄;)



こんなにボロボロになるまでつかったのは愛着があるからです。

あと、自分色(?)に染め上がってて、手に馴染んでるんですよー。

ポケットに入れたとき、ちょうど良い収まり方をします。

使いやすい、それが1番かな?



あれ?

大きさが違う?

どーやら違うものを買ったようですね(゚ω゚;)!

多分ですが、ボロボロタイプの後発のじゃないかな?

似てますし(*´∀`)



いま使ってるのは1番左の黒いコインケース。

500円くらいだったと思います。


⬆️全財産です(;>_<;)

これも同じタイプですが、大きさやロゴの位置が違いますねー。


今回買ったコインケースは、この黒いコインケースが役目を終えるであろう20年後のためにとっておこうと思います。

これで死ぬまでコインケースを買わなくて済みそうです(笑)



話は変わって


超一流公園「麻溝公園」にいくと、ちらほらアジサイが咲いていた!

暖かさなどで勘違いしたのかな?
冬に咲く品種かわからないけど、桜も咲いててビックリしたよ(  ̄▽ ̄)



ここは動物とふれ合えるからね、とっても良いんだ(*´∀`)



だれてる方が好き(笑)

高齢化が進んでいてだいぶ減ってしまったんだよね・・・

ちょっぴり寂しい(;つД`)



ワラビーは2匹とも死んじゃったし、アライグマ3匹も。。。

まだ元気そうだったミーアキャット数匹もいなくなってしまって残念(>_<)
鹿は2匹ともおばあちゃんだって言ってたから時間の問題だしなぁ。

ポニーのなかで1番小さくてずんぐりむっくりの「おちび」ちゃんは高齢のため長野で余生を送っています。

子供が1番好きなポニーでした。
ずっと子供たちを乗せてたんだから、最後はゆっくりさせてあげたいね(*^_^*)



相変わらず羊やニワトリたちはのんびりしてます。

そのほうが癒されるからいいんだけどね(  ̄▽ ̄)



ヤギのヒゲみて「お爺ちゃんみたい」って言ってたけど、

なんでここからピョーンて生えてるんだろ?

不思議。

動物はまとまって生えること多いイメージだから、お手入れしたみたいなこのヒゲに違和感感じますね( ̄ー ̄)




もっと小さいときは大好きだったモルモットちゃんも今回は怖い怖いって(; ̄ー ̄A

よく聞いてみたら、落としそうになるから怖いって。
まだ表現力は未熟なのでよーく聞いたり観察しないと本意は見えてきませんね(´д`|||)



やっぱり【ω】(オメガ。鼻から下のエリア)が可愛い!

ウサギやリスもそうだけど、ひくひくして可愛いんだよね(  ̄▽ ̄)

すっごい癒されるぅ~♪



最後は少し大きめの白いポニーのクッキーちゃんに乗りました!

名前がクッキーだと知って、お笑い芸人のクッキーを思い浮かべたらしくゲラゲラ笑ってました(笑)

この日はかなり暖かったし良い空気を吸わせたかったので短い間公園に来ましたけど、
2週間以上風邪をひいてます。
ぜんそくもひどくて夜中に病院連れていったり(; ̄ー ̄A

この翌日、やっぱり熱が出て咳がひどくて(;>_<;)

今日は耳鼻科連れていって大泣きヾ(;゚;Д;゚;)ノ゙

子供ひとりでも大変(; ̄ー ̄A

子供が2人、3人、4人いる家庭が信じられません(;>_<;)

みんなすごいよ(^_^;)

 

 

それでは! ↓クリックぷり~ず♪


全般・その他ランキング