本日のレトロフリーク!(ファミコン91本)「ケ」の裸~(91本)~&GB(2本) | 南町のレトロゲームにっき

南町のレトロゲームにっき

懐かしのゲーム中心にレトロなものから日常のことまで雑多なブログ
誤字脱字・誤変換が多いおバカブログです( ̄ー ̄)

【パ】  が消えるととんでもないことになるなんて、 
 
 
 
初めて尻ましたよー(棒読み)
 
これみて、小学生のころ流行ったくだらないのを思い出しました!
 
 
 
クラスの女の子に、
 
「カモメ、カモメ、僕のパチンコ」
 
 
 
「カと、パを取って読んでみて」
 
男子と違って真面目な女子は素直にチャレンジしますウインク
 
 
すると・・・?
 
途中から顔が赤らんできて怒られます(*´ω`*)
 
ま、怒られる  =  自然な形でかまってもらえる
 
これが目的なんですがねー(;´д`)ハァハァ
 
完全にセクハラですわw
 
 
 
もう1つ思い出しました!
 
「Black  one  neck」
 
「僕、英語わかんないんだよねぇ、◯◯さん教えてくれるかな?なんて意味!?」
 
すると、真面目な女子は訳してくれます。
 
 
「黒、イチ、首よ」
 
「えっ?えっ?えっ?よくわからなかった。もう一度続けて言ってみてよー」
 
 
 
「クロ、イチ、クビよ!」
 
 
「えー!◯◯さんて
黒い乳首なの!?」
 
 
 
「もぉ!レトロンたら!許さない!」
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
 
 
これで自然な形でイチャイチャできます(*^3^)/~☆
 
男子が女子をいじめる理由はここにあるんですよ、諸君。
 
 
【本日のレトロフリーク!】
 
前回の続きなので、
「裸ソフト1,000円未満アイウエオ順」になります。
 

(ファミコン 10本)
 
FC  京都龍の寺殺人事件(250円)
FC  キョンシーズ2(100円)
FC  キングコング2(40円)
FC  キン肉マン  マッスルタッグマッチ(40円)
FC  クォーターバックスクランブル(200円)
FC  クインティ(200円)
FC  くにおくんの熱血サッカーリーグ(342円)
FC  クレイジークライマー(500円)
FC  グレートバトルサイバー(100円)
FC  グレートタンク(500円)
 
 
(ファミコン 11本)
 
FC  グレートボクシング  ラッシュアップ(150円)
FC  グレムリン2(460円)
FC  クレヨンしんちゃん(バンダイ)(250円)
FC  黒鉄ヒロシの勝馬伝説(円)
FC  けいさんゲーム  さんすう1年(100円)
FC  けいさんゲーム  算数2年(110円)
FC  けいさんゲーム  算数3年(150円)
FC  けいさんゲーム  算数4年(306円)
FC  けいさんゲーム  算数5・6年(500円)
FC  ゲイモス(40円)
FC  ゲートイン(40円)
 
 
(ファミコン 11本)
 
FC  激突四駆バトル(108円)
FC  ゲゲゲの鬼太郎1(40円)
FC  ゲゲゲの鬼太郎2(19円)
FC  月風魔伝(250円)
FC  ケルナグール(40円)
FC  けろけろけろっぴの大冒険1(100円)
FC  けろけろけろっぴの大冒険2(540円)
FC  ゴーストバスターズ1(100円)
FC  ゴジラ(140円)
FC  競馬シミュレーション  本命(100円)
FC  コナミックスポーツ  イン  ソウル(40円)
 
 
(ファミコン 11本)
 
FC  コナミワイワイワールド(530円)
FC  コブラコマンド(500円)
FC  五目ならべ  連珠(40円)
FC  ゴルゴ13  第一章(150円)
FC  ゴルゴ13  第二章(350円)
FC  ゴルビーのパイプライン(40円)
FC  ゴルフ  グランドスラム(40円)
FC  コンクリフト(330円)
FC  ザ・ゴルフ'92(180円)
FC  ザ・マネーゲーム1(100円)
FC  ザ・トライアスロン(324円)
 
 
(ファミコン11本)
 
FC  サーカスチャーリー(300円)
FC  西遊記ワールド1(400円)
FC  魁!男塾(100円)
FC  里見八犬伝(108円)
FC  砂漠の狐(100円)
FC  サラダの国のトマト姫(150円)
FC  サンサーラ・ナーガ(400円)
FC  サンダーバード(150円)
FC  サンリオカーニバル2(540円)
FC  サンリオカップ ポンポンバレー(200円)
FC  ジーキル博士の彷魔が刻(370円)
 
 
(ファミコン11本)
 
FC  ジェイジェイ(1円)
FC  Jリーグ ウィニングゴール(88円)
FC  Jリーグ ファイティングサッカー(0円)
FC  ジッピーレース(LEDなし)(560円)
FC  ジャイロ(275円)
FC  ジャイロダイン(86円)
FC  ジャウスト(403円)
FC  ジャッキーチェン(40円)
FC  シャッフルパックカフェ(380円)
FC  雀豪(380円)
FC  ジャンピンキッド(530円)

 

 
 
ジッピーレースですが、こちらは再販版になります。
 
初版はLEDがついているのですが・・・
 
 
 
再販版はLEDがありません。
 
当時LEDがテラテラ光っていたアイレムのソフトって珍しかったんですよねー。
 
再販はコストカットしたんだろうか?
 
 
(ファミコン11本)
 
FC  ジャンボウ(200円)
FC  獣王記(320円)
FC  JuJu伝説(810円)
FC  シュワルツェネッガー プレデター(0円)
FC  小公子セディ(100円)
FC  少年アシベ(210円)
FC  新人類(108円)
FC  スーパーアラビアン(324円)
FC  スーパーエクスプレス殺人事件(250円)
FC  スーパースタープロレスリング(0円)
FC  スーパースプリント(0円)

 

 
(ファミコン11本)
 
FC  スーパーダイナミックバドミントン(250円)
FC  スーパーピンボール(200円)
FC  スーパーマン(324円)
FC  スーパー桃太郎電鉄(300円)
FC  スーパーモンキー大冒険(100円)
FC  スターウォーズ(ナムコ)(40円)
FC  スターゲイト(300円)
FC  スティックハンター(108円)
FC  スパイ vs スパイ1(100円)
FC  スパイ vs スパイ2(南国指令)(500円)
FC  スペースシャドー(480円)
 
 
(ファミコン 4本)
(GB 2本)
 
FC  ウルトラマン倶楽部(500円)
FC  うしおととら(950円)
FC  テニス(1円)
FC  ピンボール(770円)
GB  女神転生外伝  ラストバイブル2(723円)
GB  SDガンダム  国盗り物語(108円)
 
 
 
 
 
 
レトロフリークを購入してもうすぐ1年になりますが・・・
あまりインストールしてないんですよね。。。
 
去年インストールしたのは5回、そのうち2回は年末。
 
せっかく買ったのだからもう少しインストールしようかな\(゜□゜)/
 
 
インストールしたものは今回のようにすべて記事に載せてるので数えてみました\(゜□゜)/
 
 
結果は・・・
 
ファミコン           229本
スーパーファミコン       80本
ゲームボーイ                                  12本
ゲームボーイカラー         9本
ゲームボーイアドバンス          5本
PC猿人              2本
メガドライブ            2本
 
合計 339本
 
インストールできなかったのは、
 
ファミコンの「アドベンチャー・オブ・ロロ1」と、
メガドライブの「ヴァーミリオン」の2つだけですね( ̄□ ̄;)
 
まだこれから出てくるかも知れません(+_+)
 
ファミコンだけで1,000本あるからなー。
 
 
というか・・・全てのソフト(純数)はいくつあるんだろうか?
 
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
 
まだまだ先は長い( ゚∀゚ )ハハハ

 

✳次回はガンダムです( ̄ー ̄ゞ-☆

 

それでは! ↓クリックぷり~ず♪


全般・その他ランキング