ウシさんにぺろーん (麻溝公園&相模原公園) | 南町のレトロゲームにっき

南町のレトロゲームにっき

懐かしのゲーム中心にレトロなものから日常のことまで雑多なブログ
誤字脱字・誤変換が多いおバカブログです( ̄ー ̄)

4週連続の麻溝公園( ̄▽ ̄)=3

1週間ずっと雨だったせいか、とっても混んでいました。


ウシさんです。

女の子。

とても可愛い巨乳ちゃんですラブラブ

近くに来てくれれば触れますが、なかなか柵側にきてくれないんですね。


この日は、エサあげ体験(100円)だったので、厩舎のなかへ!

エサの攻防が始まります(・∀・)人(・∀・)



ん~~~っ!





ぺろん!!!
(°∀°)b



ごちそうさまでした♪♪


これは違う親子。

ちょーだいちょーだい攻撃に男の子はビビりまくってます((((;゜Д゜)))



べろん!!

はじめて知ったんですが、ウシさんの舌はネコみたいにザラザラしてました!


で、なま温かい(当たり前w)

普段できないことを体験できてよかったです(  ̄▽ ̄)



この日も乗馬(ポニー)を2回。

普通のお馬さんに乗れる「親子乗馬」は、土曜日の1時間だけ。

雨だったり、間に合わなかったりで4週連続乗れてません(´・ω・`)ショボーン


このインコは人懐こくて、

近寄ってきて、こうやって頭を向けてきます!

かゆいみたいで、かきかきしてあげると気持ち良さそうにするので可愛い(  ̄▽ ̄)

10分くらい掻いてあげましたよ!


黄色ではなく、金髪の鳥。

目立ちすぎ!Σ( ̄□ ̄;)

オールバックが決まってますウインク


ヤギは眠そうな顔をしていますが、普通に起きてるので要注意ですよ!


エサやり体験で肥りすぎたウサギさん。

太ってて短足は可愛いですよねー。

ω ←鼻が素敵♪


アフリカの動物。

ハイラックスという名前だったかな?

動きません。。。


羊は自己アピールが凄い!

もふもふしてますよ~( ´∀`)♪


この日は動物園以外も。

尋常じゃない混雑。。。



ストバスコートもありますよー。



今までなかったアトラクションが!!!


磁石とクリップを使った釣り堀です。

おじいさんのボランティアっぽいんですけど、魚たちのクオリティ高かったですね。

おじいさん、子供たちがいっぱいで喜んでました爆笑



子供はこういうのが楽しいんでしょうね。

マンボウとウニを釣りましたよんニコニコ



小学生~中学生向けの本格的なアスレチック(25~30個)があるんだけど、

まだ3歳になったばかりの子供には無理。



滑り台やトランポリンなどで運動させて



カブトムシのように網登り(* ̄∇ ̄)ノ

みんな虫に見えました。


この広場はサッカーコートより大きくて、

ボール遊びやフリスビー、シャボン玉など各自遊んだり、

こうやってテント張ってくつろいでます。

売店でテント貸し出しとかしてるので、ここをベースキャンプにして1日のんびりしてる家族もいますね。


今日は久しぶりに【だいだらぼっちタワー】に昇ってみます!


ただの展望台ですが。


新宿方面。

スカイツリーが遠くに見えます。
(この画像ではみえないなー)

こうやってみると、相模原市と都心は近いんだなって思いますね。

左下に滑り台がみえます。

奥のほうに見えるのが、【県立相模原公園】で、

現在いる【相模原市立麻溝公園】と橋でつながってるんですね。

建物は植物園で、その奥は以前「ワシントンに行ってきました」とウソをついた噴水エリア。

森の向こうまで相模原公園が続いています。

相模原公園のほうがすいてるので、そっちで遊ばせるのもあり。


噴水は8月末までのはずなんだけど、この日は真夏日ということもあり、

臨時営業してましたウシシウシシウシシ

水着や着替え持ってなかったけど、下着とオムツで

レッツらゴー!

行けぇ~( ´∀`)♪

と突撃命令を出しました(σ・∀・)σ


少しずつですがまったく水を怖がらなくなってきたのは収穫ですね。



子供は元気です。




しかし・・・

この後風邪を引きました((((;゜Д゜)))

もちろん私にうつりましたよガーン

それでは!