相模原ふれあい科学館からの麻溝公園 | 南町のレトロゲームにっき

南町のレトロゲームにっき

懐かしのゲーム中心にレトロなものから日常のことまで雑多なブログ
誤字脱字・誤変換が多いおバカブログです( ̄ー ̄)

問題です。





これは何でしょうか?



答えは最後!!







やべぇ・・・



また来ちゃったよ( ̄▽+ ̄*)




今年に入って4回目だから、年パス買っておくべきだった( ´(ェ)`)



3回以上利用するなら年パスのほうがお得なんだよねー。








この日はそんなに暑くはなかったけど、たくさんの子供が水浴びを楽しんでいましたヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ



ただ、台風の影響で水がかなり濁っていましたね・・・



そのように貼り紙もしてありました。





水着持参で気合いを入れてきたんだけど、ものの15分程度で



「もう出る!お魚さんにいく!」



・・・


・・・


・・・



もうちょっと水浴びで遊んでくれよ(泣)





相模川だけでなく、さまざまな生き物が展示されています。



この「テグー」というネズミみたいな動物・・・



すっごい可愛かった( ̄▽ ̄)=3



ずっと2匹でチュッチュッ♪してるんだよね~( ゜∋゜)





カメレオンはずっとお尻のニオイを嗅いでいました・・・





さて、この生き物は何でしょう?





チンアナゴ。




聞いたところによると、意外に人気があるそうです( ゜∋゜)







メキシコサラマンダー。




これを 


ウーパールーパー 



と呼ぶひとは、確実に昭和の人です。








今まで何度か見てきたけど、いつも水底でジッとしていました。



ところがっ!!



泳ぐんですよ!



知らなかった!



それも、ふわふわそよそよ と落ちるように泳ぐ。



脱力系の生き物で、やっぱ癒されますね~( ̄* ̄ )






1時間30分程度楽しんだところで私が疲れてしまいました・・・



帰ろうとしたら、泣く泣く、泣く泣く┐( ̄ヘ ̄)┌




ずっと泣いているので、帰り道にある麻溝公園へ!



時間を見ると、



16:17



9月ならまだ間に合う(`・ω・´)ゞ



4~9月は、16:30まで乗れるんだ!






ポニー。



すっごい小さいポニーに乗ったんだけど、話を聞いてみたらかなりおばあちゃんらしい・・・



みんな小さいから可愛い子供だね!なんて言ってたけど、実はおばあちゃんだったなんてo(・_・= ・_・)o



時間をみると、



16:28!






ポニー アゲイン。



走ってチケットを買ってもう一度乗馬(。・ω・)ノ゙




今度は大きいポニーさんだったので、違いを体験できてよかったかも。



1回100円という手軽さもいいね!




これでようやく機嫌をなおしてくれました!



(偏見かも知れませんが・・・)「女の子」で、「子供」というのはワガママなのかも??





前回来たときにいた、母親にしがみついていた子ザルちゃんは成長していた。



飼育員が説明してくれたけど、食事に野菜や果物のほかに「イモムシ」を混ぜているらしい。。。



シカ はおサルさん達の食事で使う食べ物の「皮」しか食べないらしいですよ。



効率的でいいね。



モッタイナイ精神があるのかな?






ミーアキャットは、 ミミズ が混じっていました。



さすがに女の子たちはそれを見て、気持ち悪いって言ってましたが・・・



こういうのを見ることも大事ですね。






ワラビーはとても大人しかったです。




食事が可愛い( ̄∇ ̄+)




リス みたいに手を使って拝むように食べるんですよ(・∀・)/



カンガルー より小さいから見ていても可愛らしい姿なんですよねー。






冒頭のクイズ・・・



分かりましたか!?






遠くからみるとこんな感じ(°∀°)b


なんじゃこりゃ??


照明のヒモか?





正解は・・・



ぐーたらな アライグマ!



こんな寝方をするんですね~(* ̄Oノ ̄*)



いやいや、可愛らしい( ゜∋゜)




「ぐーたらな」 がついて正解とします(`・ω・´)ゞビシッ!





他にもいましたが・・・





いっつも寝ています(怒)



一度も動いているところを見たことがありません(激怒)



さらにもう1匹。



夜行性なんでしょうか?



オリとかないので、ちょっと無防備すぎやしませんか?



それだけ安心して暮らしているってことなんでしょうね( ̄▽ ̄)=3






アライグマがぐーたらだという事実・・・






信じるか 


信じないかは







あなた次第です!

(*´Д`)=зムッハー