ホッターマンを久しぶりにプレイてみた

賢治どののケツは掘れたかな?
最下位脱出か

低レベルだけど、自己記録更新

49,310点

ラベルが低いけど、更新は更新。
ルールがわからなくて、ずっとウロウロ・・・
どうやら鍵を4つ集めればいいらしいことに気付いた
ダイナマイトの使い方は分かったけど、
爆弾みたいなアイテムやハシゴは使い方がわからず・・・
何とか2面に進むも、変なところでダイナマイトを使ってしまい、壁を壊すものがなくなってしまったよ
多分、壁の向こう側に見える宝箱にありそうだけど、行けない・・・
詰みだねー。
ウロウロしてたら、画面下から炎か溶岩みたいのが一気に突き抜けてきて、
死亡。
次のにかけたけど、炎はそのまま残っていて反対側に行けないし、
ダイナマイトがないから壁の向こう側にも行けない
詰んだね(*´ω`*)
う~ん、難しい
ディグダグⅡは、いつもこのあたりの点数でゲームオーバー
10面までノーミスでいっても、11面以降バタバタ死んじゃう・・・
全然アップしてなかった購入ソフトがあった
SFC アクトレイザー(完品)、 500円。
スーファミ初期の名作らしいです
未プレイですが、ずっと気になっていたので憂いを断つために購入しました
製作はエニックス
ドラクエだけに特化してるイメージがあったけど、違ったんだねー♪
まだ動作確認しかしてないけど、
アクションパートとクリエイション(シミュレーション?)パートがある。
プレイヤーは神となって街をつくって人口を増やしたり発展させたりするらしい。
アクションパートは、横スクロールのジャンプアクションみたいだよ。
画像撮ったんだけど、うっかり削除しちゃっていたらしく・・・もう載せる気力がありましぇん
MD ダーウィン4081
ブックオ○で買いました。
どうなんだろうね~(*´ω`*)
これも画像を知らないうちに消していたようですo(TωT )
ちょこっとプレイしてみた感想は、
縦スクロールのシューティングゲームで、スターソルジャーっぽい感じでした
ただ、アイテムをとってパワーアップした感じは、『ゲーセン』でよく見たようなオプションが付きました
あー、これはゲーセンのゲームだな、というのが率直な感想です
SFC ブライ(完品)、 送料込で245円
これはまったく知らないんだけど、送料込で245円ということもあったので、買ってみたんだ。
そしたらスタックさんの記事にPC猿人のブライが出てきた
もしかしたら面白いのかも知れないという期待が一気に高まってきましたー
まだ動作確認を行ってませんので、楽しみですね
ところで・・・
フロンティアスピリッツで開拓していった「収納場所」ももはや枯渇・・・
ヤバイです
どんどん届くし、ハードオ〇やブック〇フに行くとつい買っちゃう
載せきれないよ・・・
獣王記は・・・
また今度ね

