群馬で機嫌が悪くなった嫁さんのために、
東京タワー ⇒ ズーラシア
とゴキゲン鳥を行った
あと一押しなので、美味しいものを食わせれば良いかなと思い
横浜にあるサンマルクレストランへ連れていきました
チョコクロで有名なサンマルクカフェのレストラン。
以前にもブログで書いたけど、家から近いし、安いのでちょくちょく行きます。
しかし・・・また雨
考えてみると・・・土曜、日曜(群馬)、火曜(東京タワー)、水曜(ズーラシア)、木曜(サンマルク)と、この1週間ほとんど雨。
雨じゃなかった月曜は、購入したばかりのエアコンの不具合修理のため1日つぶれてしまいました
春や秋は、お店にむかう通路はもっとお花でいっぱいです。
色々な種類のお花が植えられていて、女性は喜ぶと思います。
ここは現在の家に引っ越す前から、お店があるのは知っていたのですが、チョコクロのお店でしょ~って感じで入ることはなかったんです。
ある日、ほかのパン屋さんにむかっていたのですが、お腹が減りすぎてしまったのでここでパンを買って食べながら向かおうとしたんだ。
ビーサン、短パン、Tシャツで入ったら・・・・・・きちんとしたレストランで場違いだぁって思ったけど、アフターカーニバル(あとの祭り)
席を案内されてそのまま食事をすることに。
きちんとしたレストラン(夜とかはピアノの生演奏とかある)なんだけど、近所のひとが多いらしく意外にラフな格好ばかり。
よかったぁ(-。-;)
コストパフォーマンスが良かったのでファンになりました
今日の目的はコレ
『女子会コース plusデザートバイキング』 です
1,290円 + デザートバイキング280円
安いですね!
しかし平日のサンマルクは行ったことがなく、ガラガラなんだろうなぁ~って思って余裕ぶっこいて入ってみたら・・・
満席
しかも、僕以外は全て女子
女子会コースとは限らないので、男性もいるのかなって思っていましたが、こりゃぁ確実に全員女子会コースで来てますねΣ(=°ω°=;ノ)ノ
主人が一生懸命働いているときに、嫁さんたちは楽しそうにくっちゃべってるとは
みんな牛丼やカップラーメンでガマンしているのに・・・
と思うのは私だけでしょうか(゚_゚i)?
まずはスープがきます。
メイン料理はいくつか選べて、無料以外にも有料でグレードアップすることは出来ます。
今回はデザートバイキングも選択できるため、コースにデザートはつかないんですが、通常はデザートもついて大体1,300円前後です。
今回はデザートバイキングは頼まず・・・子供が小さいとバイキングを楽しむ余裕がないことをビッグボーイで経験済みです
通常コースは、スープ、前菜・サラダ、メイン、パンorご飯、ソフトドリンク、デザート。
ソフトドリンクは躊躇なく『すぐに』でお願いします。
なぜかと言うと・・・
焼き立てパンが食べ放題
しかも小さいサイズなので、色々な種類のパンをたくさん食べられます。
はっきり言って、パンとコーヒーだけでお腹いっぱいになってしまうんです。
(平日でホットコーヒーを注文すると、セルフサービスですがお替り自由)
ご飯も選択できますが、ご飯を食べているひとを見たことはありません。
数えたことはありませんが、たぶん30種類以上のパンがあると思います。
レストラン内で焼いてすぐ配っているのでホックホク
食べたいときはプレートを「Please」、今はいらないときは「Stop」にして意思表示しておきます。
小洒落た前菜・サラダが届きました。
スモークサーモンに、モモにクリームソース・・・
サラダも洒落てる・・・
女子を意識してますよね、当たり前ですけど
パン、パン、
パン、パン、パン、
メインが届いて、
またパン、
パン、パン
ふいぃ~
お腹いっぱい!
子供がいなくても、とてもデザートバイキングなんて無理だった。
メインの肉料理は、すっごく美味しかったです
柔らかくて、味も濃くなくて、盛り付けも鮮やか
パンは1人で10個以上は食べました
毎度のことで申し訳ありませんが、せっかく撮ったので掲載させてくださいな
夜はワインを頼んで、ピアノの生演奏を聴きながら・・・
(ワイン代を除いて)1,300円とは思えない満足度を得られます
もちろん、普通にパン(大きめ)を売っていますし、クッキーやスフレとかも売っているので、お土産に買って帰ることもあります。
嫁さんの機嫌はなおりました
他人からみれば、そんなに機嫌悪いの?って思われるくらいですが、いつもニコニコしている嫁さんから笑顔が消えたら不機嫌に見えてしまうんです。
この間のうな重(1人前2,500円)と、サンマルク(2人で2,700円)、どっちがいい?
って聞いたら、即答サンマルクでした・・・
女性はきちんとしたところで美味しいものを食べさせてあげれば、満足するんですね
しかもそれが安ければ、嬉しいみたい
今日(金曜日)は久々に晴れたので、掃除・洗濯・皿洗いなどをやったあと、
近くのショッピングモールにお散歩に行きました
ジャックラッセルテリアが可愛い
可愛いと思うのは、やっぱり短足・小太りなんですね
平日の夕方ですが、イヌ祭りでした
スタンダードプードルは毎日いて、5匹くらいでかたまっているので遠目からでもすぐわかります。
平日の場合は近所のひと、土日の場合は遠方のひとがワンコを連れてくるんだと思います。
すでのハロウィンモードですね。
昔はハロウィンなんて見かけなかったのに、いつから????
そもそもハロウィンってなんなんでしょうね
とはいっても、写真を撮れる場所が用意されているので、ハロウィンがわからなくても写真は撮ります
最後に、モール内にある「モンベル」というお店にはいりました。
登山グッズがかなり充実していて、たまに山の絵画展なども開かれています。
これは店舗内にある、ロッククライミングの練習用施設。
主に子供たちが登るものですが、たぶん10m近くはあるんじゃないかなぁって思います。
かなり高いですよ。
久しぶりの晴天で洗濯物も片付き、お散歩もできたので嫁さんは上機嫌
私もホッとしました
・・・よく考えてみると、ぼくはあまり悪いことをしていないような気がするんだけど・・・・・・