YouTubeで「明日が最後の日」配信開始されました…
観てくれた?SHUさんの唄…映像とstory…最高だろ?まだ観てない人はYouTubeの「OGF TV」で御覧ください…マジでいいよ…映画化熱望…そしてたくさんの感想希望…
3月はホワイトデー…北九州の「ドルチェ・ディ・ロッカ カリーノ」で俺とコラボして作ってる可憐で…おいしいスイーツがあります…
特別な人へ…是非、感謝と愛と共に贈ってください…喜んでもらえると思うよ…俺も取り寄せる(笑)…自信作だから(笑)…
髪の毛は偶然入った事にしとく…コエーから(笑)… 
パンを買いに行った場所…正解は…那須塩原でした… よく分かったね…
 「パンを買いに行こう!」 東北道を走り…那須塩原近辺をグルグル…美味しいパン屋さんを見つけました…
あの辺りってパン屋さんが多くて…新しいパンやスイーツとの出会いがあるから楽しい…よっちんと車に乗ってる時間も楽しいしね…
それと…「サガン鳥栖」開幕戦はやられた…でも、ここからだ…幕は上がったばかり…反省し…修整し…またフィールドへ…やられたまんま下向いてらんねーだろ…応援するぞ…

さてさて…皆さんの御宅には花や観葉植物はありますか?部屋に花や観葉植物があると気持ちが落ち着くよな?
花屋でバイトしてたからかもしれんけど…花が好きなんだよ…
顔に似合わん?顔は関係ないの(笑)…
ウォーキング中も民家の庭先に綺麗な花が咲いてると立ち止まる…そのくせ花の名前にゃそこまで詳しくないってのが俺らしいだろ(笑)?
コロナ前までは舞台をやると…楽屋の前の廊下や…楽屋の中に仲間や贔屓の方から届いた胡蝶蘭や楽屋花がズラーッと並んでて…芝居前の昂る気持ちを安らげてくれた…
残念ながらコロナ禍になってからは受け付けできなくなったけど…コロナも少し収まってきたから…今年、舞台をやる時は並ぶかな?その日が戻って来るのが楽しみだ…
そんでもって…前回のブログで書いたけど…最近、サステナブル・フラワーってのがあってさ…知ってる人も多いと思うが…どこかで1度使ったけど…まだまだ綺麗に咲いてる花を捨てるのが勿体ないって…安価で売られてるんだよ…
俺は妻から聞いたんだけどさ…その発想…素晴らしいよな…綺麗に咲いてる花を捨てるなんて忍びないだろ?
だから、最近はスーパーに行くとサステナブル・フラワーを買うようにしてる…
花や緑は癒しになるぜ…殺風景な部屋でも花が一輪あるだけで温もりを感じるようになる…
独り暮らしをしてた頃も…公園に咲いてる名も分からん花を摘んでプリンの空きビンに入れたりしたもんだ…蒲公英とか…可愛らしかった…
花や緑には心を落ち着かせる力があるな…
我が家にゃサボテンもある…俺が何年か前に買ってきた…頂いた櫻の盆栽もある…プランターにゃ義理の母が植えた花がある…まだ咲いてないけど…春が来るのが楽しみだ…今年も咲いてくれるといいな…
如雨露で2~3日に1回水をあげてる…花を愛でる…少し気持ちが優しくなるよ…
花のある生活…御試しあれ…
櫻の蕾や蒲公英を見つけたら…もう春だ…春を探しに行く… まだ早いか(笑)…

追伸・
和さんと遊んできた…いや、仕事してきた(笑)…
メチャンコはしゃいで真面目な話もできた…楽しい一日でした…和さんに感謝…



追伸の追伸・

今日は賢二と芝居の話をしてきた…

ヤツはスゲーな…色々と学んだよ…


そんでもって…久しぶりのツネと…

このカバンの図柄…自分でデザインして作ったんだと…スゲーな…いいセンスしとる…

「カッキーじゃん!ツネ、エインステンて何?」と、聞くと「…アインシュタインです(笑)…」

英語って難しいな(笑)…