コメントを拝読致しました…皆さんも色々と我慢されてますね…そりゃそうだよな…誰もが何かしらを我慢している…
「特別な夏」は…今年だけで終わってほしい… 来年も夏は来るけど…今年の夏は今年だけ…「自粛の夏」で終わっちまいそうだな…悔しいけど半分は受け入れてる…
来年の夏は延期になったオリンピックイヤー…「コロナ」を気にする事なく五輪開催出来る状況を切望する…    
突然変異するんなら…自然消滅してくれたらいいのにな… 無理な話か…  どんなに予防をしていても感染する時はする… 感染した人やその周囲の人への差別だけでも無くなってもらいたいよな…  つくづく思う…                                

さてさて…  以前から俺のブログを読んでる方はお分かりかと思いますが…うちには孫がいます… 久しぶりに孫の話…
孫、かなり成長しました…  この子の世話には俺は一切関わっておらず… たまに遊ばせてもらうくらい…色々と手伝いたいけど…娘に拒否される…
「自分でやるって約束したから。」成長したな…偉いぞ娘…ただし、妻は自分も世話をしたいようで…なんだかんだ言いながら手伝っています…
娘や妻が世話をしている姿を見ていると…自分の頬がユルユルになるのが分かる…ゲージ内の掃除終わりに… 「ほら、おじいちゃんがいるよ!ボク、大きくなったでしょ?」と、孫を抱いて出てくる…たまらんほど可愛いい…チャーミングでキュートで…思わずワシャワシャしたくなる… 
しかし、あっと言う間に大きくなった… 我が家に来て5ヶ月弱… 娘の愛情を一身に…スクスクと大きくなった…   
生き物や植物が近くにいてくれる生活は…とても心地いい… モルモットの知らなかった生態を知ると… ますます可愛らしく思える… 動物病院の先生に教わったようで…たまに体を洗ってあげてる… 
妻からその時の動画を見せてもらったんだけど…洗ってると…水の音が苦手な様で…「ビクッ」と、したり…  のどの辺りを撫でると気持ち良さそうに伸びをしていたり… 見てるだけで気持ちがやわらかくなる…
 緊張を緩和するって大事だよな… メダカも一緒… それぞれの水槽にいるメダカ達… 毎朝、エサをあげる時に集まってくる… パクパク食べる姿を眺めていると… 時の過ぎるのを忘れる… 生まれたベビー達もかなり大きくなってきた… 
今朝も妻に…「暑いのにまたメダカ見てるの?本当に好きだね!」と…突っ込まれる… 今は都会に住んでるが… やっぱり自然いっぱいの場所が好きだなぁ… 根っ子が埼玉の田舎者なんでね…都会は便利だけどちょっと苦手だ… 
老後は東京から離れて暮らしたい… 海があって… 適度に街がある地域で… 妻はどう思ってるか分からんけど… 「私は行かない!一人で行ってね!」高格率で言われそうだな…
 生き物や植物の世話をしてると開放感いっぱいだよ…その時間だけは100%ノン・ストレス…  
櫻の盆栽… 来年も咲いてくれるといいな…  メダカ達も元気に成長してくれるといいな…  孫も幸せに暮らしてくれるといいな…  その為には…  俺が元気で…バチバチに働かにゃいかん…  
最近、熱中症対策で就寝時にエアコン入れっぱなしにしてるんだけど…  どうも慣れない… 喉が心配…でも、熱中症にはこれが正解らしい…  
皆さんは、寝る時にエアコン入れっぱなしにしてます?  タイマー?  入れない?    
若い時より眠れる時間が短くなってるんだ…5~6時間で確実に目が覚める…寝るにも体力が必要… 体力には自信があるが…睡眠時間は短くなった…だから少しでもいい睡眠を欲してる… 

追伸・
孫と俺… 
 前の写真と比べて大きくなったでしょ? 元気にスクスクと成長してもらいたい… 

追伸の追伸・
昨日の俺…  
スタジオ収録…  仕事が出来る喜び… 昨日は頭がキレッキレだった… たまにある絶好調の日… 
 皆さん、今日も笑顔多き1日でありますように… 笑顔が似合わんゴリラより…

追伸の追伸の追伸・
長くなってごめんよ… ウォーキング中に… 矢沢永吉さんの「ラハイナ」と桑田佳佑さんの「黄昏のサマー・ホリデイ」が無限ループする… やっぱり夏は素敵だな… 以上です…