「コロナウイルス」に翻弄される世界… 人類は目に見えないウイルスにやられまくってる…
「2020オリンピック・パラリンピック」聖火が日本に到着しましたが…開催延期へと調整が始まったそうです… 1年程度延期…これだけ感染が拡がっていたら確かに難しいよね… 
世界中の感染症対策の権威の方々や… 研究者が奮闘努力されているのは容易に想像できます… 期待するしかありませんね… 
でも、新薬承認には時間がかかるか… 既存の薬で治療出来れば一番いいのですが… 代表に決まっていた選手… そのままスライドを希望します…                  


さてさて…  コロナウイルスは俺達の業界にも深刻な影響を与えています…どの仕事も厳しい状況だね… 
この時間を逆手にとって、忙しい時には出来ない事を色々とやってます…
 仲間に会う… 地元の兄貴と会う… 母親の顔を見に行く… ゆっくりと次の作品の原作を読む…音楽を聞く…ドライブに行く… 
そして…「メダカさん」のお世話をする… かなり夢中でやってます…
以前も少し書きましたが… 我が家には俺専用の「アクアテラリウム」があります… 
「アクアテラリウム」って、分かりますか? 簡単に説明すると… 水槽の中に石や木を組んで…木に苔や植物を自生させる…家の中に自然の一部を切り取ったかのような状態を作り出す…水上が植物園…水中が水族館みたいな感じです… 
水槽の中には「メダカさん」が気持ち良さそうに泳いでいます…  毎朝、1時間程水槽の前に陣取り…ガラスや水槽内の清掃して… メダカさんにエサをあげて… ハサミとピンセットを使って植物の手入れ… その後はのんびり観察…和む… 
今はメダカブームで… 珍しい品種のメダカさんは一匹で一万円以上するものもいます… 
我が家にはそんな高価なメダカさんはいませんが…とても可愛い… 十数匹のメダカさんが仲良く泳いでます… 
そろそろ産卵の時期… アダルト眼鏡をかけて卵がないか眼を皿のようにして水草を見ています…
 卵を見つけたら別の水槽に移さないと食べらちゃう… 繁殖させたいなぁ… 何匹かメダカさんを増やしたいなぁ… 
明るい色のメダカさん… メダカ屋さんに行ってこようかな…  
買ってきてすぐのメダカさんは… 新しい環境に馴染むのに少し時間が掛かりますが… 慣れると… 人影を感じると寄っててくる… 水槽の側で指を動かすと… 指を追いかけるようについてきます…メチャクチャ可愛らしい… 
現状を考慮して、家の中で出来る趣味を探しておくって大事かもしれません…日本でも「外出禁止」なんて事態が起きかねんからね… 
トレーニング・絵・物書き・俳句・等々…  時間を持て余して過ごすより… 「何をやろうかな?」って、考えてる方が楽しい…  時にボーッと過ごすのも悪くはないけどね…  
今はまだ外出禁止になってないから… 密集をさけて… 散歩なんかもいいね… 何より「櫻」を見る…木蓮も綺麗です…もうしばらくするとサツキも咲き始めます… 
俺、明日は櫻を見に行ってきます…メダカ屋さんにも行こうかなぁ… 
なにより、落ち着いて芝居が出来る環境になるといいなぁ…皆が同じ思いですね… 


追伸・
今日の俺… 
収録前に髪を切りました… 短く刈り上げてる部分…春風が当たると気持ちいいです…

 俺の家のメダカさん…
ピンボケは御愛嬌って事で…


追伸の追伸・
「池の水…」で奄美に行った時に撮った「アマミイシカワガエル」さんとのショット… メチャクチャ美しかった… 

キレイでしょ?カエルが苦手な方…申し訳ありません… でも宝石の様に美しかったです…


追伸の追伸の追伸・
長くなってごめんよ… 俺の大好きな「横浜・中華街」かなりダメージを受けてるって聞きました… 
風評被害…「中華街=中国人=コロナウイルス感染」それは間違った情報… どこで誰が感染しててもおかしくない状況です… 
慎重に情報の真偽を確かめましょう… 踊らされるのはゴメンだよ…