入居後内覧会(?)・端午の節句仕様 | まちちのi-cubeブログ

まちちのi-cubeブログ

リニューアル家建築記録日記

 

 

 

   まちちでございますおじぎ

 

   いつも閲覧、いいね、コメントいただきありがとうございます!

 

 

 

 GWも後半(子どもはずっと休みだし旦那は2日からの9連休なので逆に前半ですが…)。

 

 明日は子どもの日です。

 

 去年はもちろん物置の中に埋まっていたセットですが、今年は無事に飾れましたニコニコ

 

 

 

 

 とりあえず玄関はコチラ。100均の鯉のぼりと、雛人形と同じくおばさま手作りの水引で作った兜音譜

 

 

 いつもは棚の置いてある(まだ入居後内覧会してないので未公開ですが)神棚の下、床の間部分に鎧飾りを置きました。

 

 

 

 なんか微妙に物足りないのです…いつも下に敷いていた板が…埋もれてるのか間違って捨てたのかあせる

 

 そして柏餅をお供えしないとと思って買いに行くのを忘れてました! 売ってるかな明日(売切れてる可能性)!! スーパーは行きたくないからコンビニでもいいんだけどショック(ちなみに4月中に一回柏餅自体は買って、お仏壇へのお供えは済んでます)

 

 

 鯉のぼりは、毎年ベランダに置いていた(ポールが地面に突き刺したり柱に括り付けるタイプじゃなくて土台を置いて支えるタイプ)のですが、なんか今年ものすご~く風が強くて、洗濯物も一つ一つ止めておかないと落ちてる場合が多いので、迷っていたところ、旦那が名案を思い付いてくれました。

 

 「そうだ、北側のバルコニーなら風あんまり拭かないよね?」

 

 ソレダ!!

 

 西から風が吹く我が家、北東のルーフバルコニーなら防風完璧ですよ。念のため調べたら特に鯉のぼりに方位は関係ないらしいですし。

 

 ってことで、こんな感じで設置しました。

 

 

 

 ここに設置して更に良かった点は、微妙に屋根があるんですよ…!

 ってことで、多少の雨なら濡れませんグッド!  今日のような陽気だったら向こうのバルコニーだったら慌ててしまう必要があるところでしたが、安心して出しっぱなしですにやり

 

 

 とにかくルーフバルコニーの使い道があってよかった爆  笑