おうちBBQ
ご訪問ありがとうございます


久々に週末に
家族で裏庭でバーベキューをしました。
ちなみに、メロン🍈は
近所の八百屋さんで500円で激安でした。
完熟しているのを選んだので、完熟しすぎかなとカットした時思いましたが💦とっても甘くておいしかったです。
シフォンケーキは米粉のマーブルショコラシフォンケーキです。
娘が手を伸ばしているパンはオーバーナイト製法で作ったものです。準強力粉がたくさんお家にあるので作りました。
お肉はタンも購入しました。柔らかくておいしかったです。
新玉ねぎも甘くて、ジューシーでおいしかったです。
黒毛牛肉は王道で人気ですね!
スペアリブは、過去にもレッスンでやったものです。
漬け込み時間も20分ぐらいと長くないのですが、
息子はタレがおいしいと気に入っていました!
パンはミニクッペです。
スペアリブのタレは、すりおろし玉ねぎなども。
ウェーバーのグリル
久々に使いました。
前日に雨が降ったので、だいぶバラがしなだれ🌹散ってしまいました。
雨でぽきっと折れてしまったものを中心に飾るだけでもこんなに華やかです。
今日は3時間ほどお庭で作業をしていました。
生クリームとベリーソースとすごく
相性が良い😍米粉だなんて本当に思えないです。
サバ缶やクリームチーズ、家のバジルなどで作った
サンド♪
夫も、こんなに咲いたんだね!と
普段植物にあまり興味はありませんが、やっぱりバラが咲くと綺麗だね!
と話していました。
バラの美しい時期に家族で過ごせてよかったです。
バラ タフタ
ニュアンスのあるベージュがかったピンク色の花を咲かせます。
花びらは丸弁咲きで中輪、香りは中香。
花はドレープの美しいドレス生地のタフタのように、おおらかで上品な印象を与えます。樹高は0.8~1.0メートルほど。
トゲは少ないうえ、耐病性が高く(タイプ1)、繰り返しよく花を咲かせます。
四季咲き性
河本バラ園の「ローズ・ドゥ・メルスリー」シリーズの品種で、河本麻記子氏が作出
作出年 2024秋
今月お出迎えしたタフタ。
河本バラ園のバラは購入したことがなかったのですが、こちらは耐病性が高く育てやすそう。
また私が好きな(重要視している)花持ちが良いと言うことと、トゲが少ない。カラーもくすみカラーでおしゃれ。
と、いうことで、もう買わないつもりだったのに…!!売り切れになる前に購入しました。
少し前にNHKのあさイチでも、タフタは出ていた?とのこと。
バラの女性の育種家はとても少ないのですが、
河本さんの女性ならではのバラは、バラ園などで拝見してもため息が出るほど美しくて、過去に驚きました。
新苗ですが、とても良い苗でした!!🥹
少し前に購入した、ザセレスティアルとは違い枝が4本も!しっかりした🌱苗でした。
花は新苗の場合は、春は1つ咲かせる程度でツボミは落とすのが基本ですが
ついつい全部咲かせてしまいました…
花もちは、確かにとても良い
1週間以上咲いていました。
秋にまた沢山咲かせてくれるよう、赤ちゃん苗を
育てたいと思います。
今後のレッスン
フラワーボックスアイシングクッキー 5/29🈳1
6月アイシング 6/23募集!
こちらもお気軽にお問い合わせくださいね☆