合理的配慮を

学校に依頼した・・・案件

 

気になるポイント

今回は③ 

副学校長、担任との話し合い

 

担任の話は前回紹介しました

 

実はイヤーマフ禁止案件は

電話での

やり取りでした

 

担任は

「私もそう思います

でも上司がダメというので・・・」と

調子あわせで

話にならなかったので

 

診断書を持っていくときに

学校長との面談を希望しました

結果 

副学校長でしたけど

 

■結論

ちゃんと会って話した方がいい

そこ?( ˙◊︎˙◞︎)◞︎

 

見た目は厳ついガタイのいい

怖いぞ~ってオーラをまとった先生

 

σ(゚∀゚ )オレ

そういうの全然へっちゃら

 

そして

軽いふんわりしたノリで行く

 

でも

段々先生が熱く語る

そういうのσ(゚∀゚ )オレ得意

 

面白いから

全部細かく書きたいくらいなんだけど

 

気になった点が2つ

①知人に医療従事者がいましてね~

②理想論

 

今回は①知人に・・・の案件

 

■副学校長

私もあまり知らないもんですからね

知人に医療従事者がいまして

(大体こういうときは看護師)

生徒さんの様子を相談したらですね

 

それは一概に

感覚過敏とは言えないって

言ってましてね

 

そして感覚過敏は

慣していけば治るって

いってたんですよね・・・

(だから授業中のイヤーマフは禁止したという理由)

 

滝汗

 

いいですか?

同業者でーす

 

同業者

つまり医療従事者というだけで

知らない人はそれを鵜呑みにします

 

これは専門職としての責任です

無責任な浅はかな知識でアドバイスしない

 

そして

子どもを理解するときに

その意見は本当に信じるに値するものなのか

 

それは自分自身で

吟味できる力があったほうがいい

 

これは

親にもあった方がいい

いうなれば子どもも

自分に必要のない意見は捨てなさい

 

職務としてやっている人は

専門外のことならなおのこと

より勉強して専門性を上げる努力は

プロとして必須

 

っていうかコレ

保育園看護師かーさんは

生きるのに必須な力って思って

保育園での子どもとの関わりにも入れてる

 

次は②ね~~

マタネッ(*^-゚)/~Bye♪

 

 

 

+o。。o+゚♡゚+o。。o+゚♡゚+o。。o+゚♡゚+o。。o+゚

【お知らせ】

今年は修士論文でてんてこまいです泣き笑い

2022年の講座やお勉強会の開催は冬眠しています

もしご質問等ありましたら

富士山 お申込み・お問い合わせはこちら 

 

 

■□■□■□■□■□■□■□

ダルマ発達とココロの育ち支援

 ~母と子の保健室~

heart 森ご提供中のメニュー

ニコニコ。 MBL(BBA)公式講座・体験会

ニコニコ。 発達支援コーチ初級講座・学習会

ニコニコ。 専門職のためのキャリアアップ講座

ニコニコ。 ヨーガ療法・体験会・勉強会

ニコニコ。 発達と子育ての【メール相談】

ニコニコ。 魔法の質問カードセッション

ニコニコ。 女性のための心理セラピー
ニコニコ。 発達相談【対面/Web】

ニコニコ。 ぷちハンドメイド販売(origami・おままごと)

 

富士山 お申込み・お問い合わせはこちら 

 

■□■□■□■□■□■□■□

気軽にお友達申請してください

メッセージ不要です(*^^)v

ジンジャーブレッドマンFacebook

https://www.facebook.com/profile.php?id=100007028677477

ジンジャーブレッドマンTwitter

https://twitter.com/TakahiraYuki

ジンジャーブレッドマンInstagram

https://www.instagram.com/yuki__takahira/?hl=ja

 

■□■□■□■□■□

heart 森発達障害の子育てママサポーター

heart 森女性のためのヨーガセラピスト

heart 森保育園看護師さん保育士さんのキャリアアップ支援

 

ニコニコたかひらゆき