美容とヨガの関係 | hale yoga 鹿児島市吉野

hale yoga 鹿児島市吉野

〜manami・mitsukida〜
ヨガ、マインドフルネス、日常のことを日記みたいに綴ってます



最近、お肌のお手入れサボりがちでタラー

昨日久しぶりに肌の角質ケアと

顔筋マッサージしたら


やっぱり化粧水がグイグイ入って、本日は化粧ノリがよいです音譜






私、20代は化粧品メーカーで働き
後半は、肌カウンセラーとして九州の各店舗に立っていました



当時の化粧品の肌への浸透レベルと今のレベルは
2倍以上の効果があるメーカーも増えたりしてるみたいですねキラキラ




当時、お客様の肌を
機械で肌チェックしたり、肌を触れて確認したりカウンセリングシートを元にやりながら





肌悩みの少ない方、透明感があり陶器のようなお肌の方のほとんどが冷え症でない人

座る姿勢、立つ姿勢がよい人が多いなぁと感じていて




実際、当時のカウンセリングでも
血管の強い方(血流、リンパ)は、肌のトーンが違いますね

とよく言っていました




では、化粧品で外から与える事で肌の再生や、潤いを作ることと併用して




肌再生能力を高める働きを身体の内側からしてあげると



バツグンに効果が発揮される事をお伝えしますね









肌は皆さんご存知の通り
表皮.真皮.皮下組織の3つの組織に分かれています






肌の一番上の表皮は、0.2ミリです 正常でね
ここに水分保持能力が高いといわゆるしっとりな陶器肌になりますキラキラ




表皮の1番下にある基底細胞(核を作る)所に栄養を送ることや

その下の真皮の線維芽細胞(コラーゲンなど)に栄養や酸素を運び、老廃物を運び去るのが






血管いわゆる、真皮中の毛細血管です







1番下の皮下組織にある静脈や動脈と繋がり
肌の血管は栄養分や酸素を運び老廃物を運び去る


また、体温調節作用もします




血液は、骨髄で作られていて
そのエネルギーを作りだすには酸素が必要です




そして
その新しい血液を促す(血行促進)にはポイントがあって...








身体の歪みがあると血液、リンパの流れも悪くなってしまいますアセアセ








代謝も低下し、肌だけでなく、痛みが発生したり
自律神経が乱れたりします







なので、どんなにケアをしていても
肌の調子が変わらないという方は
身体の歪みを確認してみてもいいと思います




そして、もちろんどんな方も
身体の歪みを整えると肌の調子も、身体の調子も
心まで整いますキラキラ





歪みはある日突然起こるものではなく

日々の姿勢のクセや、動作などで起こります





私がお伝えしている
カイロプラクティックヨガでは




この日々の姿勢のクセに気づき

歪みにくい身体にするための動きを取り入れて行います




歪みはある日突然起こるものではなく
長い年月をかけて起きます


その為、毎日継続できる運動やストレッチ
ヨガがオススメなんです




有酸素運動のヨガで血行促進になくてはならない酸素を取り入られ


自分の筋肉を自分で正しく動かす事で血行もよくなる





美容にとって、ヨガをすることがバツグンに良いと知った日


みなさんにお伝えしたいが200%になりましたキラキラ







ヨガをした事のない方
ぜひオススメですキラキラ







LINEはこちらからですキラキラ