\東大阪・肩こり専門・肩楽サロン/まつしたQです
ブログにお立ち寄りくださり、いいね、フォローありがとうございます。
朝、目が覚めたら、わぁ!首痛い!
ってことありませんか?
これから寒くなりますので
皆さんに起こり得ることなので注意しましょうね。
朝、起きて首が痛い!となった時
どうしたらいいの?
焦りますよね。
寝違いによる捻挫の場合は
炎症を起こしている箇所は冷やさないといけない。
でも、患部以外を冷やすと
筋肉がガチガチになる。
ではどうしたらいいの?
痛みが治るまで安静にする
寝違えは特定の筋肉だけに負荷がかかり、炎症を起こすことで発生します。
安静にする時には首にさらに負担をかけない
楽な姿勢が取れる枕を使う
立ち上がる時は首にタオルを巻くなど、
できるだけ頭を動かさないようにする
痛みのある部分を湿布や氷水を入れた袋などを用いてアイシング
翌日以降に患部周辺をゆるめていきましょう。
寝違える原因
枕などの寝具があっていない
無理な姿勢が引き起こす
疲れすぎて、寝返りが少ない
などがあります。
無理な姿勢が引き起こす
疲れすぎて、寝返りが少ない
などがあります。
寝るにも体力がいる
まさにその通り!
夜、良い睡眠を取るためにも
疲労を溜めすぎないようにしましょう!
肩こり気になるなぁ
この時が体からのSOSが出ています!
早めに ケアして 痛みのない毎日を送りましょう。
お気軽にお問い合わせくださいね。
お待ちしております。
𖧧𖥣𖠋𖠰☨𖡼𖡼𖡼𖡼𖠋𖧧𖥣𖠰☨