体を守る 寒さ対策!肩こりなんかに負けない! | 大阪/東大阪/吉田駅/肩こり 肩楽サロン まつしたQ

大阪/東大阪/吉田駅/肩こり 肩楽サロン まつしたQ

「肩こり専門」
肩ガチガチ女性救救済/肩楽サロン
お客様への圧への関係で白手袋着用するメニューもございます。
☆ゴリゴリしない肩楽メニュー
☆ガチガチ肩から柔らか肩になりたい方
☆肩こり軽減で気持ちもスッキリ
 

\東大阪・肩こり専門・肩楽サロン/まつしたQです

ブログにお立ち寄りくださり、いいね、フォローありがとうございます。おねがい


本日は東大阪市吉田にできた


"rental space nanara22"

にて、ちょこっとケア



15分¥1000で整体、ドライヘッド、フットセラピーをやってます。


本日のお客様との会話


「左腕が上がらなくて」

「細かい作業して首が…」


皆さんお疲れですねショボーン


5名中、2名に整体をおすすめしました。


この時期、特に寒くなり


筋肉がカッチカチ


温めると、痛みも解消されることもあります。




体のどこを温めたらいいの?


お腹と腰回り : 臓器や副交感神経の中枢があり
温めることで、全身リラックスし、血流が増します。

太もも : 血流の多い筋肉が集中

首、手首、足首 : 動脈が表面に近くを通っている

肩甲骨の間 : 僧帽筋という大きな筋肉があり、
冷えると血流が悪くなります。筋肉が硬くなります。

足のくるぶし近く : 太い血管があり、全身を温めるのに適しています。

内くるぶし(アキレス腱との間のくぼみ) : 
冷えに良いと言われる「太谿(たいけい)」というツボがあります。



どうやって温める?



<カイロを貼る>
・肩甲骨と肩甲骨の間
・おへその下
・腰

※直接肌に貼らないでくださいね。
また、発熱下着には貼らないでくださいね。
低温やけどに注意。
40℃と低めのものもありますよ。

<濡れタオル>
・水で濡らして、電子レンジでチン
・熱いお湯で濡らす
ビニール袋に入れて、首の後ろに。


寒い!となる前に、寒さ対策で


体を守りましょう!


お気軽にお問い合わせくださいね。
お待ちしております。
𖧧𖥣𖠋𖠰☨𖡼𖡼𖡼𖡼𖠋𖧧𖥣𖠰☨







 

 






*リンパ掃流整体 まつしたQ*


🏠東大阪市水走2-8-11ハーモニー水走101

電球営業時間

☎️070-4415-4045

📝お問合せ・ご予約はこちら

公式LINE


🗺️Google map