端午の節句は | Recocoのふんわり温もりテーブルコーディネート

Recocoのふんわり温もりテーブルコーディネート

大好きなテーブルコーディネートや、
ウェディングブーケ、リボンアート作品を綴っております。

ご訪問ありがとうございます

東京恵比寿テーブルコーディネートスクール

M-StyleRibbonclass®

リボンアートサロン

アトリエRecoco(レココ)の

谷崎玲子です。

 

 

 

おはようございます


連休最後ですね。

といっても在宅勤務の方が殆どですかね。

でも家族と過ごすのはやはり良いです。


昨日は、五節句の一つ端午の節句。

徒歩で行ける夫の実家へ行き、

ちまきと柏餅をいただきました。





日本では季節の変わり目である端午の日に、

急に暑くなったりと、

病気や災厄をさけるための行事が

おこなわれていました。


この日に薬草摘みをしたり、

菖蒲入れた湯を浴びたり、

菖蒲を浸した酒を飲んだりという風習がありました。





今年はわたしすっかり忘れており、
いつも紙で作るカブトも作らず
お花も用意せずでしたので、

お母さんに感謝です。
息子の為に端午の節句の日を
大事に過ごすお父さんとお母さん。
その思いが素晴らしい。


みどりと白とまた食べなさいと
いただき、朝にいただきました。



この器は、芦屋貴兆陶家さんから
購入したものです。
人気店ですよね。大好きですハート




家族で過ごすって大切な時間ですね。
あっ、私はケーキを焼いて持って行きました。
それはまた次回に🎂


 

 今日もお読み頂き有難うございます。

皆さまのクリック宜しくお願い致します。



LINE@はじめました。


友だち追加


上記をクリックしていただき、
お友達登録をしていただけると幸いです。
その際にスタンプを押してくださいませ。
お返事いたしますキラキラ

 

テーブルコーディネートレッスン 

 
 ・東京恵比寿
・大阪梅田校
5月もお休みとさせていただきます。
随時体験レッスン受付中

🎀リボンレッスン🎀

・東京恵比寿教室 

・大阪梅田校


(お問合せください