端午の節句のテーブルコーディネート | Recocoのふんわり温もりテーブルコーディネート

Recocoのふんわり温もりテーブルコーディネート

大好きなテーブルコーディネートや、
ウェディングブーケ、リボンアート作品を綴っております。


 ご訪問ありがとうございます

東京恵比寿テーブルコーディネートスクール

M-StyleRibbonclass®

リボンアートサロン

アトリエRecoco(レココ)の

谷崎玲子です。

 

 

 

おはようございます


昨日、

神戸北野異人館フランス館にて、

テーブルコーディネート、

設営してまいりました




が、ご紹介はまた週末に。

異人館全部が夏のコーディネートに

変わり爽やかになります。

是非行かれてみてくださいね




さて、かくかくしかじかあり、

先日、大阪校、私の先生の教室にて

コーディネートした端午の節句の、

テーブルです🎏




紫はあまり使わないのですが、

グリーンの折敷に合いました。




三角の器は竹です。
置く時にちゃんと、
整列させることが大事。

私は三角を正三角形に普通に並べるのは
つまらないので端が直線に
なるように揃えました


ナプキンは麻のナプキンに
紐を結びました。
色のアクセントになりました。


フラワーは今回は、
花菖蒲が、時期的になかったので、
菖蒲と紫のお花とてまりそうで
生けました。

サプライズというかお楽しみに、
兜を折り添えてみました


他は有田の磁気食器に、
鯉に見立てた魚の器、
鯉のとっくりがぴったり合いました

久々の和のコーディネートでしたが、
やはり楽しい!

食べられる食卓、座る楽しみ、
メニューと考えるのも楽しいし、
勉強になります

最近は伝える側なので、
久々にコーディネートするのも
大切。
やらないと勘が鈍りますね。
良い機会になりました。

先生ありがとうございます😊


 

 今日もお読み頂き有難うございます。

皆さまのクリック宜しくお願い致します。

 
にほんブログ村 料理ブログ テーブルコーディネートへ
 

 

 
 テーブルコーディネートレッスン

・体験レッスン「はじめの一歩」

・テーブルデザイナーインストラクター

養成コース

 ・東京恵比寿教室  5月23.24.26.27.29.日

🎀リボンレッスン🎀

東京恵比寿教室 5月25.24日11:00〜

(お問合せください