やっと持って行ってくれました! | Recocoのふんわり温もりテーブルコーディネート

Recocoのふんわり温もりテーブルコーディネート

大好きなテーブルコーディネートや、
ウェディングブーケ、リボンアート作品を綴っております。

少し長話になりますが・・


本日、起きてからコソコソガタガタとお弁当を作りました。


最近はおにぎりは持って行ってくれるようになった旦那さん。


お弁当は恥ずかしいし、外出もするからと今までは要らないと言われてきました。


そこで、先日プリザのレッスンの日の昼食でプラスチックのお弁当箱に好きなおかずやご飯を詰められる


お弁当屋さんに行った際、このパック使える!と、思い持ち帰ってきたんです。


そのパックを使えばお弁当箱じゃないし、買ってきたお弁当に見えるから平気じゃない?と、思ってグッド!


いよいよ今朝、お弁当作り決行!


モソモソ変な行動をしている私をチラチラ見て、「今日は色々作ってくれてるんやなぁ」


と、覗きに来る旦那さんをシャットアウトしながら、なんとか出来上がりました。

 

なんとしても栄養のある物を食べてもらいたいから、こっちも必死です。



「今日は納豆は要らんな」と、お弁当の残りの卵焼きをモグモグ。


ちなみに朝ごはんは、キャベツのお味噌汁 卵焼きがあるのにココット ご飯 


我が家の朝ごはんは平日は、ご飯に味噌汁、納豆派です。


さぁ、出勤の時間。 


お弁当も作ったから食べてね!と、ささっと渡したらなんと意外にも、意外にも、嬉しそうな顔(^∇^)


「は?ウソでしょう」と、私。


「ありがとう」を、何回も言われました。


あっさりと受け取り喜んでくれたので、あっけにとられたのは私でした。


なんだぁ!何も言わず渡せばいいんだぁ!


と、この数カ月に反省(><)






谷崎玲子のふんわり温かおもてなしテーブル-2010091307260000.jpg


お弁当ですが、冷蔵庫にある物で。

・卵焼き・ウィンナー・インゲンに生姜・茄子、パプリカ、かぼちゃの甘酢炒め・ちくわのニンジンにシソチーズ巻き


・おにぎり2個 (ふりかけ混ぜご飯にして昆布、味噌おにぎり)


急いで作った割に意外にも品数多く出来ました。残りは私の昼食に。



谷崎玲子のふんわり温かおもてなしテーブル-2010091209380000.jpg


ルクルーゼで、ウィンナーと、アスパラ、チーズの簡単ココット

固まりすぎました。




お昼過ぎに「全部食べました。ありがとう」 と、メールがきましたニコニコ


作って良かった。


お弁当要る? じゃなく、何も言わず「作ったよ」って自然に渡せばいいんですね。


人の心理を勉強しなきゃ(00)


毎日、手作りで栄養のある物を食べて欲しいですからね。


明日も頑張ります。 いやおにぎりは毎日でもお弁当は1日おきかも。。。



食べ物は大事です。私の師事であるテーブルの先生には会う度に言われます(^0^)


皆様も食生活を大事に元気良くお過ごしくださいね。