前時までに「千兆」の位までの数字の仕組みを学習したので,この日はそこまでの数字の「読み書き」をさらに深めていきます。
まず「読み方」の確認です。4桁ごとに「コンマ」をつけると格段に読みやすくなるのでその練習を行います。プリントを使って何問か練習しました。
ここで,一つ指導をします。数字の表し方として「漢数字」と「(アラビア)数字」がありますが,その中間として,アラビア数字と漢数字を組み合わせて表す方法を指導しました。
「書き方」もコンマを利用しながら書いていく練習をします。なかなか難しい者には位取りシートを用意して補助的に使わせます。
教科書の練習題に入る前に,一般的なコンマの使われ方を押さえます。授業では4桁区切りにしていましたが,実際には3桁区切りが使われています。これが英語の数詞によるものであることを押さえ,日本では4桁区切りが便利であることを指導しました。
そのあとは,教科書の練習題と「もっと練習」を行って終了しました。この日はそれほど面白い授業とは言えないでしょう。