2001年
広島大学・理系(前期)
数学 第1問
おはようございます,ますいしいです
受験生の皆さんを心より応援しております
それでは,まずは偉人の言葉からです
『……数学は科学一般
がいずれ経験しなけ
ればならないことの
すべてを前もって経
験する.そして今日の
数学の問題は,科学の
明日の問題となる.』
(B・グリャズノフ,ロシアの科学史家)
それでは,最初は解答を見ずにチャレンジしてみてください
(問題)
(※ 時間の目安) (1)2分 (2)2分 (3)3分 (4)10分
Complex plane
=Gaussian plane
(ますいしいの解答)
コメント;いかがでしたでしょうか?楽しんで頂けましたでしょうか?
(1) “極形式”に表し,“ド=モアブルの定理”を使って計算
しましたが,もちろんそのまま計算しても,O.Kです
(2) cosθ+ i sinθ は原点を中心に反時計まわりに θ
回転する変換を表す“複素数”です
(3) 点A(α)を中心に点B(β)を反時計まわりに,θ 回転
した点は,α+(β-α)(cosθ+ i sinθ)となります
(4) 中学生風に幾何的にといてみました
(別解)は,(1)を使った式変形で解きました
頑張れ,受験生
頑張れ,大谷選手
それでは、次回をお楽しみに
by ますいしい
下の書籍は、“計算力”を
身につけるのに、お勧めです