2024年 高知大学・理工 数学 第3問 | ますいしいのブログ

ますいしいのブログ

一味違う大学受験数学の解法テクニックを紹介しています。

2024年

高知大学・理工

数学 第3問

 

 

 

 

 大谷選手,

7回裏,第27号逆転

ツーランホームラン野球

飛距離132mクラッカー

凄い拍手

 

 

 

 

 

 おはようございます,ますいしいですニコニコ 

 

受験生の皆さんを心より応援しておりますクラッカー

 

 

 

 

 

 今回の下の問題,

まるで,高校入試

のようで,まして

ここまで,きちん

証明を書かせる

問題は,意外と受験

生にとっては盲点

で,かなり苦戦する

問題だと思います真顔

 

 

 

 

 

 

 

 それでは,まずは偉人の言葉からですポスト 手紙

 

幾何学は,実際的な論理学

 であるとみなすことがで

 きる.なぜなら,幾何学で扱

 われる真理はきわめて簡単

 明瞭で,論理のための法則と

 して用いるのに何よりも適

 しているからである.

 (J・ダランベール,フランスの数学者,物理学者

             で哲学者,1717-1783)

 

 

 

 

 

それでは,最初は解答を見ずにチャレンジしてみてくださいメモ






 

(問題)

 

 

 

(※ 時間の目安)  (1)5分 (2)5分 (3)3分   時計   砂時計 







Elementary  geometry



 


 

 

(ますいしいの解答)

 







コメント;いかがでしたでしょうか?楽しんで頂けましたでしょうか?

 

 

     採点して,点数をつける先生も大変ですね滝汗

 

     

 


 

 

頑張れ,受験生鉛筆
 

 

 

頑張れ,大谷選手野球

 

 

 

 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

     それでは、次回をお楽しみにバイバイ

 

                   by       ますいしい

 

 

 


人気ブログランキング

 

 

 

 

 下の書籍は、“計算力”を

 

身につけるのに、お勧めですウインク