2024年 弘前大学・理工(数物科) 数学 第9問 | ますいしいのブログ

ますいしいのブログ

一味違う大学受験数学の解法テクニックを紹介しています。

2024年

弘前大学・理工(数物科)

数学 第9問

 

 

 

 

 

 大谷選手,

第2打席,2ランホームラン野球

メジャートップの第13号クラッカー

凄い拍手 まだ,出るぞグー

 

 

 

 

 

 

 おはようございます。ますいしいですニコニコ

 

受験生の皆さんの健闘を心より応援しておりますクラッカー

 

 

 

 

 

 

 それでは、まずは偉人の言葉からですポスト 手紙

 

数学者は対象の特徴や

 それらの関係の内容を

 完全に捨象する.彼が関

 わるのは計算と,これら

 の関係どうしの比較だ

 けである.

     (K・ガウス,ドイツの大数学者,1777-1855)

 

 

 

 

 

 

それでは,最初は解答を見ずにチャレンジしてみてくださいメモ

 

 

 

 

 

 

(問題)

 

 

(※ 時間の目安)   (1)7分  (2)5分     時計

 

 

 

 

 

 

 

Gaussian plane 

 

 

 

 

 

 

(ますいしいの解答)

 

 

 

 

コメント;いかがでしたでしょうか?楽しんで頂けましたでしょうか?

 

     (1)複素数αが実数α- ̄α=0ですウインク 

 

     (2)複素数平面で見える化して,直ちにですニヤニヤ   

 

 

 

 

 

 

 

頑張れ,受験生鉛筆
 

 

 

頑張れ,大谷選手野球

 

 

 

 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

     それでは、次回をお楽しみにバイバイ

 

                   by       ますいしい

 

 

 


人気ブログランキング

 

 

 

 

 下の書籍は、“計算力”を

 

身につけるのに、お勧めですウインク