2024年 島根大学・医(医) 数学 第3問 | ますいしいのブログ

ますいしいのブログ

一味違う大学受験数学の解法テクニックを紹介しています。

2024年 

島根大学・医(医)

数学  第3問

 

 

 

 

 

 おはようございます。ますいしいですニコニコ

 

受験生の皆さんの健闘を心より応援しておりますクラッカー

 

 

 

 

 

 それでは,まずは偉人の言葉からですポスト 手紙

 

高等数学は……深く

 覆い隠されていた真

 理をわれわれの前に

 照らし出し,それを世

 の中へと送り出す.

  (L・オイラー,スイスの大数学者で物理学者,

                 1707-1783)

 

 

 

 

 

それでは,最初は解答を見ずにチャレンジしてみてくださいメモ

 

 

 

 

 

(問題)

 

 

(※ピッチクロック) (1)5分 (2)7分 (3)8分  時計      

 

 

 

 

 

 

 

Analysis

 

 

 

 

 

 

 

(ますいしいの解答)

 

 

コメント;いかがでしたでしょうか?楽しんで頂けましたでしょうか?

 

     (1)“中間値の定理”ですウインク 下記を御参照ください真顔

        中間値の定理 - Wikipedia

 

     (2)作問者を忖度し,しっかりと誘導に乗りましょう真顔

 

     (3)“置換積分”をうまく使えるかどうかですね真顔

 

        

 

 

 

 

頑張れ,受験生鉛筆
 

 

 

頑張れ,大谷選手野球

 

 

 

 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

     それでは、次回をお楽しみにバイバイ

 

                   by       ますいしい

 

 

 


人気ブログランキング

 

 

 

 

 下の書籍は、“計算力”を

 

身につけるのに、お勧めですウインク