速報!! 2024年
東北大学・理系
数学 第4問
おはようございます。ますいしいです
今日も入試があるという方がおられると思います
受験生の皆さんの健闘を心より応援しております
それでは、まずは偉人の言葉からです
『数学は理性の飛翔の
支えにならなければ
ならない.それは盲人
に杖だ.数学なしでは
誰も一歩もすすめな
い.物理学におけるあ
らゆる確かな事実も,
数学と実験のおかげ
なのである.』
(F・ヴォルテール,フランスの哲学者で
文筆家,1694-1778)
今回の下の問題,
今から半世紀ほど前
に頻出の問題でした
“ベクトル”が高校数学
から,追いやられるの
は寂しいかぎりです
“行列と1次変換”も
復活して欲しい
“円盤の方程式”に関し
ては,下記のブログを
御参照ください<(_ _)>
君には,UFOが見えますか?|ますいしいのブログ (ameblo.jp)
それでは,最初は解答を見ずにチャレンジしてみてください
(問題)
(※ 時間の目安) (1)2分 (2)5分 (3)5分 (4)5分
Spatial vector
(ますいしいの解答)
コメント;いかがでしたでしょうか?楽しんで頂けましたでしょうか?
“円盤の方程式”に関しては,
下記のブログも御参照ください<(_ _)>
君には,UFOが見えますか?|ますいしいのブログ (ameblo.jp)
頑張れ,受験生
頑張れ,大谷選手
それでは、次回をお楽しみに
by ますいしい
下の書籍は、“計算力”を
身につけるのに、お勧めです