2015年 京都大学・理系 数学 第4問 | ますいしいのブログ

ますいしいのブログ

一味違う大学受験数学の解法テクニックを紹介しています。

2015年 京都大学・理系 

               数学 第4問

 

 

 


 

 おはようございます。ますいしいですニコニコ

 

今朝も暖かい音譜 この時期としては異例の暖かさですねびっくり

 

皆さんの御予定はいかがでしょうか新幹線

 

 



 

 それでは,まずは偉人の言葉からですポスト 手紙

 

数学の本質は,思考の

 過程で想像力のはた

 らきをととのえる点

 にある.

(A・ホワイトヘッド,イギリスの数学者で

           哲学者,1861-1947)

 

 

 

 

 

 

 今回の下の問題、

ズバリ,(別解)ですひらめき電球

 

 

 

 



 

それでは,最初は解答を見ずにチャレンジしてみてくださいメモ 

 

 




 

(問題)

 

 


(※ピッチクロック)    17分    時計







Arithmetric-geometric 

mean








 

 

 

 

(ますいしいの解答)

 

 


 

 


 

コメント;いかがでしたでしょうか?楽しんで頂けましたでしょうか?

 

               (別解)ですひらめき電球

     “相加・相乗平均の関係”を使って導出することが出来ますひらめき電球





 

 

頑張れ,受験生鉛筆
 

 

 

頑張れ,大谷選手野球

 

 

 

 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

     それでは、次回をお楽しみにバイバイ

 

                   by       ますいしい

 

 

 


人気ブログランキング

 

 

 

 

 下の書籍は、“計算力”を

 

身につけるのに、お勧めですウインク