2020 芝浦工業大・建築・理工
数学 第3問
おはようございます。ますいしいです
外はまだ暗いです
今朝も寒い
それでは、本日もまずは偉人の言葉からです
『空間,時間,運動,数など
のような第一義的な原
理についてのわれわれ
の知識は,推論によって
得られたどんな知識に
も劣らず確実である.』
(B・パスカル,フランスの数学者,物理学者,
哲学者,1623 - 1662)
それでは、最初は解答を見ずにチャレンジしてみてください。
(問題)
(※ピッチクロック) (1)5分 (2)6分
Logarithm &
Fractional function
(ますいしいの解答)
コメント;いかがでしたでしょうか?楽しんで頂けましたでしょうか?
(1)まずは対数計算から、“分数関数”を導出します
接するときに最大となるので、“判別式”を使うのが
時短ですね 最後は、x-4 が±1,±2 から
直ちにですね
(2)物理の問題で、媒介変数で表された、点における、
上の速さ、加速度の公式から直ちにですが、なか
なか微分計算が厄介ですね
頑張れ都立高・公立高生
頑張れ,大谷選手
それでは、次回をお楽しみに
by ますいしい
下の書籍は、“計算力”を
身につけるのに、お勧めです