2022年 東京大学・理科(前期) 数学 第1問 | ますいしいのブログ

ますいしいのブログ

一味違う大学受験数学の解法テクニックを紹介しています。

2022年 東京大学・理科(前期)

           数学 第1問 (解答・解説)

 

 

 

 

 

 

明日から国立学校2次入試が始まりますメモ

 

受験生の皆さんの健闘を心より応援しております<(_ _)>

 

 

 

 

 それでは、まずは偉人の言葉からですポスト 手紙 

 

人知は積分計算に

 無尽蔵の活動舞台

 を見出すことがで

 きる.

(A・コント,フランスの哲学者,

         1798-1857)

 

 

 

 

それでは、最初は解答を見ずにチャレンジしてみてください。メモ 

 

 

 

 

 

 

 

(問題)

 

 

 

(※時間の目安)    (1)5分  (2)10分     時計

 

 

 

 

 

 

An  integral  equation

 

 

 

 

 

 

(ますいしいの解答)

 

 

 

 

 

 

コメント;いかがでしたでしょうか?楽しんで頂けましたでしょうか?

 

     (1)“積分方程式”で、xについて微分しますニヤニヤ

 

     (2)“計算ミスビックリマーク”だけが怖いですね滝汗

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     それでは、次回をお楽しみにバイバイ

 

                   by       ますいしい

 

 

 


人気ブログランキング

 

 

 

 

 下の書籍は、“計算力”を

 

身につけるのに、お勧めですウインク