定積分計算で遊ぼう!!赤チャート数Ⅲ | ますいしいのブログ

ますいしいのブログ

一味違う大学受験数学の解法テクニックを紹介しています。

定積分計算で遊ぼう!!赤チャート数Ⅲ

 

 

 

 

 

 

 おはようございます。ますいしいですウインク

 

今朝は曇りくもり ただ今にも降り出しそうな天気ですダウン

 

涼しい朝で過ごしやすいですね音譜

 

 

 

 

 

 

 それでは,まずは偉人の言葉からですポスト 手紙

 

よい教え方はいろいろ

 とたくさんあるし,悪

 い教え方はもっとたく

 さんあるが,一番悪い

 のは退屈な教え方であ

 る.数学教育の結果は

 教師のうでに特に強

 かかっている.

(R・ネヴァンリンナ,フィンランドの

        数学者,1895-1980)

 

 

 

 

 

 

 

それでは,最初は解答を見ずにチャレンジしてみてくださいメモ

 

 

 

 

 

 

 

 

H26版赤チャート・数ⅢP293練習256,257,258★★★☆☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(※ 時間の目安)   例題171.  6分

 

              練習256.  6分

 

              練習257.  7分

 

              練習258.  9分     時計

 

 

 

 

 

 

 

 

Definite  integration  and  function

 

 

 

 

 

 

 

 

(ますいしいの解答)

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント;いかがでしたでしょうか?楽しんで頂けましたでしょうか?

 

     例題171.詰めはa,b に関して、“平方完成”ですニヤニヤ

 

     練習256.これも詰めはp に関して、“平方完成”ですニヒヒ

 

     練習257.これも例題171と同様ですデレデレ

 

     練習258.“絶対値”ですから、“場合分け”ですちゅー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   

 

 

 

     頑張れ都立高・公立校生グー

 

 

 

 

  それでは、次回をお楽しみにバイバイ

 

 

                   by       ますいしい

 

 

 


人気ブログランキング

 

 

 

 

 下の書籍は、“計算力”を

 

身につけるのに、お勧めですウインク