2021年 岩手大学・教育(前期) 数学 第5問 | ますいしいのブログ

ますいしいのブログ

一味違う大学受験数学の解法テクニックを紹介しています。

 

 

 

 

 

 

2021年 岩手大学・教育(前期) 数学 第5問

 

 

 

 

 

 おはようございます。ますいしいですニコニコ

 

今朝は、久しぶりに涼しく湿度もちょうどよく

 

涼しい朝です音譜 数学もやれますねウインク

 

 

 

 

 

 

 それでは、まずは偉人の言葉からですポスト 手紙

 

人知は積分計算に

 無尽蔵の活動舞台

 を見出すことがで

 きる.

(A・コント,フランスの哲学者,

         1798-1857)

 

 

 

 

 

 

 

 今回の下の問題も前回と

まったく同等の問題ですポーン

 

 

下記のブログも御参照ください<(_ _)>

 

2021年 愛知県立大学・情報科 数学 第3問 | ますいしいのブログ (ameblo.jp)

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは、最初は解答を見ずにチャレンジしてみてください。メモ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(※時間の目安)   (1)2分  (2)3分  (3)3分   時計

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Wallis  formulas

 

 

 

 

 

 

 

 

(ますいしいの解答)

 

 

 

 

 

 

コメント;いかがでしたでしょうか?楽しんで頂けましたでしょうか?

 

     下記のブログも御参照ください<(_ _)>

 

     2021年 愛知県立大学・情報科 数学 第3問 | ますいしいのブログ (ameblo.jp)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   

 

 

 

 

     頑張れ都立高・公立校生グー

 

 

 

 

  それでは、次回をお楽しみにバイバイ

 

 

                   by       ますいしい

 

 

 

 


人気ブログランキング

 

 

 

 

 下の書籍は、“計算力”を

 

身につけるのに、お勧めですウインク