2022年 関西医科大学・医(前期) 数学 第Ⅳ問 | ますいしいのブログ

ますいしいのブログ

一味違う大学受験数学の解法テクニックを紹介しています。

2022年 関西医科大・医(前期) 数学 第Ⅳ問

         (解答・解説)

 

 

 

 

 おはようございます。ますいしいですニコニコ

 

 

 

 

 

 

 それでは、本日もまずは偉人の言葉からですポスト 手紙

 

教育における数学は,外科

 医術における手術用のメス

 であり,教師は外科医である.

(S・ジェレズニャク,ウクライナの数学者,

                 教育者)

 

 

 

 

 

 

 今回の下の問題、

超頻出例の……病院

 

 

 

 

 

 

それでは、最初は解答を見ずにチャレンジしてみてください。メモ

 

 

 

 

 

解答・解説)に関しては、

下記のブログを御参照ください。<(_ _)>

 

2022年 関西医科大学・医(前期) 数学 第Ⅳ問 解答・解説 | ますいしいのブログ (ameblo.jp)

 

 

 

 

 

(問題)

 

 

 

(※時間の目安) (1)5分 (2)2分 (3)4分 (4)9分    時計

 

 

 

 

 

 

Facsimile's  logic

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(ますいしいの解答)

 

解答・解説)に関しては、

下記のブログを御参照ください。<(_ _)>

 

2022年 関西医科大学・医(前期) 数学 第Ⅳ問 解答・解説 | ますいしいのブログ (ameblo.jp)

 

 

 

 

 

 

コメント;いかがでしたでしょうか?楽しんで頂けましたでしょうか?

 

     (1)直ちにですねウインク

 

     (2)例の、“傾きから相似な直角三角形”を利用するのが

 

        時短ですニヤニヤ

 

     (3)直ちにですねウインク

 

     (4)超頻出の“ファクシミリ論法正像法(順像法)”ですグー

 

        ぜひ身に着けておきたい手法病院ですデレデレ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   

 

 

 

 

  それでは、次回をお楽しみにバイバイ

 

 

                   by       ますいしい

 

 

 

 


人気ブログランキング

 

 

 

 

 

 

 下の書籍は、“計算力”を

 

身につけるのに、お勧めですウインク

 

数学を得意科目に‼