速報2022年 昭和大学・医学部(Ⅱ期) 数学 第2問 | ますいしいのブログ

ますいしいのブログ

一味違う大学受験数学の解法テクニックを紹介しています。

 

 

 

 

 

 

 

速報2022年 昭和大学・医学部(Ⅱ期) 数学 第2問

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 おはようございます。ますいしいですニコニコ

 

今朝も快晴晴れ 富士山富士山もくっきりと見えます目

 

今日も晴れて晴れ過ごしやすい一日ですね音譜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 それでは、本日もまずは偉人の言葉からですポスト 手紙

 

数という観念ほど簡単で,

人によく知られたものはない.

(Ch・ボッシュ,フランスの数学者,

             1730 - 1814)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の下の問題、(1)は、

指数法則”だけで……ひらめき電球

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは、最初は解答を見ずにチャレンジしてみてください。メモ

 

 

 

 

(※時間の目安)      (1)3分    (2)6分    (3)5分      時計     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(1)  Law  of  exponent

 

(2)  Quaternary

 

(3)  Logarithm

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(ますいしいの解答)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント;いかがでしたでしょうか?楽しんで頂けましたでしょうか?

 

     (1)“対数”でも行けますが、上のように、“指数法則

 

        だけでも導出できますひらめき電球

 

     (2)“四進法”ですねウインク

 

     (3)超頻出の、“桁数最高位の数mod15”ですデレデレ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   

 

 

 

 

  それでは、次回をお楽しみにバイバイ

 

 

                   by       ますいしい

 

 

 

 

 

 

 

 


人気ブログランキング

 

 

 

 

 

 

 

 下の書籍は、“計算力”を

 

身につけるのに、お勧めですウインク