速報2022年 関西学院大学・理系(2/1) 数学〔1〕 | ますいしいのブログ

ますいしいのブログ

一味違う大学受験数学の解法テクニックを紹介しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

速報2022年 関西学院大学・理系(2/1) 数学〔1〕

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 おはようございます。ますいしいですニコニコ

 

今朝は快晴晴れ 雲くもりがかかっていますが、

 

富士山富士山のシルエットも見えます目

 

 

 

 

 

 

 

 

 それでは、本日もまずは偉人の言葉からですポスト 手紙

 

科学には想像が欠かせない.

科学は数学と論理ですべて尽

くされるものではなく,何か美

や詩のようなものがある.

(M・ミッチェル,アメリカの女性天文学者,

                 1818 - 1889)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは、最初は解答を見ずにチャレンジしてみてください。メモ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(※時間の目安)    (1)5分   (2)2分   (3)2分   (4)5分       時計

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(1)  Vector

 

(2)  Prime  factorization

 

(3)  Logarithmic  inequality

 

(4)  De  Moivre's  theorem

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(ますいしいの解答)

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント;いかがでしたでしょうか?楽しんで頂けましたでしょうか?

 

     (1)詰めは、“平方完成”ですねウインク

 

     (2)素因数分解、“337”は“素数”ですねニヤニヤ

 

     (3)“”で場合分けですデレデレ

 

     (4)“ド・モアブルの定理”ですちゅー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   

 

 

 

 

  それでは、次回をお楽しみにバイバイ

 

 

                   by       ますいしい

 

 

 

 

 

 

 

 


人気ブログランキング

 

 

 

 

 

 

 

 下の書籍は、“計算力”を

 

身につけるのに、お勧めですウインク