2021年 岐阜大学・医(医),工(後期) 数学 第1問
おはようございます。ますいしいです
今朝も快晴 富士山
も見えます
今日も終日雨の心配はなく、絶好のお出掛け日和ですね
皆さんの御予定はいかがでしょうか
それでは、本日もまずは偉人の言葉からです
『数学における議論こそ,
完全な議論の実例である.』
(P・バーネット,アメリカの数学者)
今年も、“数Ⅲ・複素数平面”の
『複素数と図形』に関する出題
が多いですね
下記のブログも御参照ください<(_ _)>
2021年 福岡教育大学・前期 数学〔3〕 | ますいしいのブログ (ameblo.jp)
2021年 東京女子大学・数理科学 数学 第7問 | ますいしいのブログ (ameblo.jp)
2021年 兵庫県立大学・理(中期) 数学 第4問 | ますいしいのブログ (ameblo.jp)
2021年 愛知県立大学・情報科 数学 第4問 | ますいしいのブログ (ameblo.jp)
2021年 鳥取大学・医(医) 数学 第Ⅱ問 | ますいしいのブログ (ameblo.jp)
速報!2021年 早稲田大学・理工(2/16) 数学 [Ⅲ] | ますいしいのブログ (ameblo.jp)
それでは、最初は解答を見ずにチャレンジしてみてください。
(※時間の目安) (1)5分 (2)4分 (3)5分 (4)5分
Complex plane
=Gaussian plane
(ますいしいの解答)
コメント;いかがでしたでしょうか?楽しんで頂けましたでしょうか?
(1)“ω が純虚数”≡“ω- ̄ω=0”です
(2)“ωが実数”≡“ω+ ̄ω=0”です
0 が純虚数であるかどうかは、見解の分かれる所
ですね
(3)z を“極形式”で表すのが、時短解法ですね
(4)“相加・相乗平均の関係”から導出してみましたが、
“微分”を使って、もう少し緻密に議論するのもあり
ですね
下記のブログも御参照ください<(_ _)>
2021年 福岡教育大学・前期 数学〔3〕 | ますいしいのブログ (ameblo.jp)
2021年 東京女子大学・数理科学 数学 第7問 | ますいしいのブログ (ameblo.jp)
2021年 兵庫県立大学・理(中期) 数学 第4問 | ますいしいのブログ (ameblo.jp)
2021年 愛知県立大学・情報科 数学 第4問 | ますいしいのブログ (ameblo.jp)
2021年 鳥取大学・医(医) 数学 第Ⅱ問 | ますいしいのブログ (ameblo.jp)
速報!2021年 早稲田大学・理工(2/16) 数学 [Ⅲ] | ますいしいのブログ (ameblo.jp)
それでは、次回をお楽しみに
by ますいしい
下の書籍は、“計算力”を
身につけるのに、お勧めです