2021年 宮崎大学・工(前期) 数学1(2)(A)(選択)
おはようございます。ますいしいです
今朝は曇り ただ今日も終日雨の心配はないようです
それでは、本日もまずは偉人の言葉からです
『私はものを言うより前に,
数をかぞえることを覚えた.』
(K・ガウス,「数学の王」と呼ばれた
ドイツの大数学者,1777-1855)
今回の下の問題、超頻出の
“7乗根問題”です
今年もいろいろな大学で
出題されています
下記のブログも御参照ください<(_ _)>
速報!2021年 関西医科大学(前期)(1/30) 数学 第Ⅱ問 | ますいしいのブログ (ameblo.jp)
2021年 立教大学・理学部(数学科)(2/6) 数学 第Ⅳ問 | ますいしいのブログ (ameblo.jp)
それでは、最初は解答を見ずにチャレンジしてみてください。
(※時間の目安) 15分(解いた経験があれば3分)
Complex plane
=Gaussian plane
(ますいしいの解答)
コメント;いかがでしたでしょうか?楽しんで頂けましたでしょうか?
“解いた経験があるか、ないか”で大きく差が出る問題ですね
下記のブログも御参照ください<(_ _)>
速報!2021年 関西医科大学(前期)(1/30) 数学 第Ⅱ問 | ますいしいのブログ (ameblo.jp)
2021年 立教大学・理学部(数学科)(2/6) 数学 第Ⅳ問 | ますいしいのブログ (ameblo.jp)
それでは、次回をお楽しみに
by ますいしい
下の書籍は、“計算力”を
身につけるのに、お勧めです