2021年 近畿大学・全学文系(1/31) 数学〔Ⅰ〕 | ますいしいのブログ

ますいしいのブログ

一味違う大学受験数学の解法テクニックを紹介しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

2021年 近畿大学・全学文系(1/31) 数学〔Ⅰ〕

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今朝も快晴晴れ今日も終日晴れて晴れ雨の心配は

 

ないようです音譜 ただ最高気温は30℃と暑い滝汗

 

一日ですね汗 富士山富士山うっすらと見えます目

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 それでは、本日もまずは偉人の言葉からですポスト 手紙

 

数を表すのに,どんな記号

を使おうと勝て次第だ.

(L・オイラー,18世紀を代表するスイスの

     大数学者で物理学者,1707-1783)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今回の下の問題、初っ端の問題

としては、なかなか手ごわいです滝汗

特に、(6)時間内に解き切る

は厳しいですね笑い泣き

皆さんはどのように御感じになられ

ますでしょうか!?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは、最初は解答を見ずにチャレンジしてみてください。時計

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(※時間の目安)  (1)2分 (2)2分 (3)3分 (4)3分 (5)3分 (6)9分    時計

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Law  of  exponent

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(ますいしいの解答)

 

 

 

 

 

 

 

コメント;いかがでしたでしょうか?楽しんで頂けましたでしょうか?

 

     (1)直ちにですねウインク

 

     (2)直ちにですニヤニヤ

 

     (3)“平方完成”ですねウインク

 

     (4)“相加・相乗平均の関係”ですニヤニヤ

 

     (5)“指数・対数不等式”ですデレデレ

 

     (6)なかなか時間内には、厳しい問題です滝汗

 

     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   

 

 

 

 

  それでは、次回をお楽しみにバイバイ

 

 

                   by       ますいしい

 

 

 

 

 

 

 

 


人気ブログランキング

 

 

 

 

 

 

 

 下の書籍は、“計算力”を

 

身につけるのに、お勧めですウインク