2021年 鹿児島大学・理系(前期) 数学 第1問 | ますいしいのブログ

ますいしいのブログ

一味違う大学受験数学の解法テクニックを紹介しています。

 

 

 

 

 

 

2021年 鹿児島大学・理系(前期) 数学 第1問

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 おはようございます。ますいしいですニコニコ

 

けさも晴れ晴れもう気温は30℃、湿度は71%も

 

ありますチーン 今日の最高気温は36℃と

 

猛暑日の予報ですメラメラ

 

熱中症対策を十分に行い、こまめな水分補給

 

を行いましょう!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 それでは、本日もまずは偉人の言葉からですポスト 手紙

 

数学は最も純粋かつ直接的な

真理という印象を与える.広い

意味の人間教育のための数学

の価値はこの点にある.

(M・ラウエ,ドイツの物理学者,1879-1960)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは、最初は解答を見ずにチャレンジしてみてください。メモ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(※時間の目安)      (1)2分    (2)3分    (3)4分        時計

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(1)  Relationship  between  quadratic  roots  and  coefficient

 

(2)  Isosceles  right  triangle

 

(3)  Radian

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(ますいしいの解答)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント;いかがでしたでしょうか?楽しんで頂けましたでしょうか?

 

     (1)“2次の解と係数の関係”から、直ちにですねウインク

 

     (2)“平方完成三角関数初等幾何”の3通りで示して

 

        みましたが、他にも“こんな手法があるひらめき電球”とい方は

 

        是非、御教授ください<(_ _)>

 

     (3)結構、戸惑う問題ですね滝汗

 

        π/4π/3π/22π/35π/6π

 

        で、1,2,3ラジアン評価できますひらめき電球

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   

 

 

 

 

  それでは、次回をお楽しみにバイバイ

 

 

                   by       ますいしい

 

 

 

 

 

 

 

 


人気ブログランキング

 

 

 

 

 

 

 

 下の書籍は、“計算力”を

 

身につけるのに、お勧めですウインク