2020年 大阪教育大学・教育 数学 第Ⅳ問 | ますいしいのブログ

ますいしいのブログ

一味違う大学受験数学の解法テクニックを紹介しています。

2020年 大阪教育大学・教育 数学 第Ⅳ問

 

 

 

 

 

 

 

 おはようございます。ますいしいですニコニコ

 

今朝も小雨雨外は寒いですねダウン

 

今日は、予報では、これから晴れて晴れくるようですアップ

 

 

 

 

 

 

 

 それでは、本日もまずは偉人の言葉からですポスト 手紙

 

精神と物質の間に,仲立ち

として立つのが数学である.

(H・シュタインハウス,ポーランドの数学者,

                  1887 - 1972)

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは、最初は解答を見ずにチャレンジしてみてください。メモ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(※時間の目安)    (1)4分  (2)4分  (3)2分  (4)2分      時計

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Integral  equation

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(ますいしいの解答)

 

 

 

 

 

 

コメント;いかがでしたでしょうか?楽しんで頂けましたでしょうか?

 

     (1)素直に代入しても直ちにですねウインク

 

     (2)直ちにですが、計算ミスが怖いですね滝汗

 

     (3)上の増減表から直ちにですねニヒヒ

 

     (4)素直に定積分計算ですねデレデレ

 

 

 

 

 

 

     それでは、次回をお楽しみにバイバイ

 

                   by       ますいしい

 

 

 

 

 

 


人気ブログランキング

 

 

 

 

 

 

 

 下の書籍は、“計算力”を

 

身につけるのに、お勧めですウインク