2020年 名古屋市立大学・医 数学 第3問
こんにちは、ますいしいです
今日は、曇りですね
本日、第2段目のアップです
まずは、本日第2段目の偉人の言葉からです
『問題は数学を教えることでは
なく,数学を通じて頭脳を訓練
することにある.』
(V・シュラーダー,ドイツの数学者,1818-1895)
それでは、最初は解答を見ずにチャレンジしてみてください。
(※時間の目安) (1)8分 (2)2分
Spatial coordinate
(ますいしいの解答)
コメント;いかがでしたでしょうか?楽しんで頂けましたでしょうか?
(1)上のように、“空間座標”を設定して導出するのが時短ですね
(2)四面体OABCの体積を、2通りで表現して導出する超定番の
手法ですね
ただ、(別解)“ベクトルの三角形の面積公式”を使えば直ちにですね
それでは、次回をお楽しみに
by ますいしい