2019年 東洋大学・理工 数学 第Ⅰ問 | ますいしいのブログ

ますいしいのブログ

一味違う大学受験数学の解法テクニックを紹介しています。

2019年 東洋大学・理工 数学 第Ⅰ問

 

 

 

 

 

 

 

 おはようございます,ますいしいですニコニコ

 

今朝は雨雨今日は終日雨雨曇りくもりの予報ですダウン

 

最高気温も10℃ほどで、暗い冷たい一日ですショボーン

 

 

 

 

 

 

 

 それでは,本日もまずは偉人の言葉からですポスト 手紙

 

数学は文明のバロメーターである.

(N・エルギン,ロシアの数学者)

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは,最初は解答を見ずにチャレンジしてみてくださいメモ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(※ 時間の目安) (1)2分 (2)3分 (3)4分 (4)1分 (5)3分(答だけなら!?)   時計

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(1)  Expansion

 

(2)  Inner  product  of  vector

 

(3)  Number  sequence

 

(4)  Imaginary  calculation

 

(5)  Logarithmic  value

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(ますいしいの解答)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント;いかがでしたでしょうか?楽しんで頂けましたでしょうか?

 

     (1)“展開”ですウインク

 

     (2)“三角関数の合成”でも行けますが、“ベクトルの内積

 

        に持ち込み、“視覚化”して直ちにですねニヤニヤ

 

     (3)“地道に数え上げビックリマーク”ですねニヒヒ

 

     (4)略

 

     (5)“”だけなら直ちに絞れますが、“記述問題”として

 

        欲しい問題ですねデレデレ 論理的には、“逆辿り法”ですちゅー

 

 

 

 

 

 

     それでは,次回をお楽しみにバイバイ

 

                      by      ますいしい

 

 

 

                 ペタしてね

 

     


人気ブログランキング