2003年 一橋大学・商,社,法,経 数学 第1問  | ますいしいのブログ

ますいしいのブログ

一味違う大学受験数学の解法テクニックを紹介しています。

2003年

一橋大学・商,社,法,経

数学 第1問

 

 

 

 

 

 

 

 おはようございます,ますいしいですニコニコ

 

受験生の皆さんを心より応援しておりますクラッカー

 

 

 

 

 

 

 それでは,まずは偉人の言葉からですポスト 手紙

 

整数をつくりだした

 のは神様で,その他の

 すべては人間の手の

 仕業だ.

(L・クロネッカー,ドイツの数学者,1823-1891)

 

 

 

 

 

 

それでは,最初は解答を見ずにチャレンジしてみてくださいメモ

 

 

 

 

 

 

(問題)

 

 

(※ 時間の目安)   (1)3分  (2)6分   時計

 

 

 

 

 

 

 

Modular  arithmetic

 

 

 

 

 

 

(ますいしいの解答)

 

 

 

 

 

 

 

コメント;いかがでしたでしょうか?楽しんで頂けましたでしょうか?

 

     (1)上のような“式変形”で直ちにですねウインク

        (別解)は,“合同式≡”を使った手法ですニヤニヤ

 

     (2)これも,“合同式≡”を使うのが時短ですねデレデレ

 

 

 

 

 

 

 

頑張れ,受験生鉛筆
 

 

 

頑張れ,大谷選手野球

 

 

 

 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

     それでは、次回をお楽しみにバイバイ

 

                   by       ますいしい

 

 

 


人気ブログランキング

 

 

 

 

 下の書籍は、“計算力”を

 

身につけるのに、お勧めですウインク