2018年 山形大学・工 数学 第1問
おはようございます,ますいしいです
今朝も晴れ富士山
はうっすらとしかみえません
相変わらず寒いです 今日も終日寒い一日です
風邪などひかぬよう体調管理には十分留意してください<(_ _)>
それでは,本日もまずは偉人の言葉からです
『数という観念ほど簡単
で,人によく知られたも
のはない.』
(Ch.ボッシュ,フランスの数学者,
1730 - 1814)
それでは,最初は解答を見ずにチャレンジしてみてください
(※ 時間の目安) (1)2分 (2)2分 (3)2分
(1) Differential calculus
(2) Area surrounded by the palabola
(3) Secondary inequality
(ますいしいの解答)
コメント;いかがでしたでしょうか?楽しんで頂けましたでしょうか?
(1)(tanx)´=1/cos^2・x ,(1/tanx)´=-1/sin^2・x です
(2)絶対値をはずし、“視覚化”し“例の公式”です
(3)aを含む2次不等式は、直ちに“因数分解”できますね
それでは,次回をお楽しみに
by ますいしい