2002年 東京工業大学・理類 数学 第1問 | ますいしいのブログ

ますいしいのブログ

一味違う大学受験数学の解法テクニックを紹介しています。

2002年 東京工業大学・理類 数学 第1問

 

 

 

 

 

 

 おはようございます,ますいしいですニコニコ

 

今朝は薄日が差しています晴れ 3連休の2日目の日曜ですコーヒー

 

今日は終日晴れて晴れお出かけ日和走る人のようです音譜

 

最高気温は27℃ほどでちょうどよい気候ですねウインク

 

皆さんの御予定はいかがでしょうか電車

 

 

 

 

 

 

 昨日の大谷選手、4打数無安打、

 

打率も.286と少し下がってきて

 

いますショボーン このところエンゼルス

 

は大敗続きですダウン 今日は何とか

 

頑張ってもらいたいと思いますパンチ!

 

対アストロズ戦が、8:10にプレイ

 

ボールです野球しっかり、応援したい

 

と思いますクラッカー頑張れ、大谷選手グー

 

 

 

 

 

 

 

 

 それでは,本日もまずは偉人の言葉からですポスト 手紙

 

『人知は積分計算に

無尽蔵の活動舞台を

みいだすことができる.』

(A・コント,フランスの哲学者,

          1798 - 1857)

 

 

 

 

 

 

 

 本日の下の問題は、ある生徒さんから

 

解答・解説を依頼された問題ですメモ

 

実は、これを大いに参考にしたであろう

 

問題が今年の東北医科薬科大・第1問

 

に出題されています病院これも引き続き

 

アップ致しますアップ

 

 

下記のブログも御参照ください<(_ _)>

 

2018年 東北医科薬科大学・医 数学 第1問 | ますいしいのブログ (ameblo.jp)

 

 

 

 

 

それでは,最初は解答を見ずにチャレンジしてみてくださいメモ

 

 

 

 

 

 

 

(問題)

 

 

 

(※ 時間の目安)    20分      時計

 

 

 

 

 

 

A  definite  integral  including  the  absolute  value

 

 

 

 

 

 

 

(ますいしいの解答)

 

 

 

 

 

 

 

コメント;いかがでしたでしょうか?楽しんで頂けましたでしょうか?

 

     “三角関数の合成”などに持ち込むと計算が泥沼化します笑い泣き

 

     上のようなグラフをイメージし、a の場合分け3通りで“視覚化

 

     するのが時短解法でしょうクラッカー  最後の詰めの値の評価は、

 

     “逆辿り法”ということで一応示しましたウインク

 

     しかし、東工大の問題は、内容が濃いのに、設問は短い

 

     “Simple is Best.”で好感が持てますね拍手

 

     上の問題を大いに参考にした(パクリ!?)問題が今年の

 

     東北医科薬科大学に出題されていますので、引き続き

 

     アップアップ致しますので御覧ください<(_ _)>  

 

 

下記のブログも御参照ください<(_ _)>

 

2018年 東北医科薬科大学・医 数学 第1問 | ますいしいのブログ (ameblo.jp)

 

 

 

 

 

 

                           by    ますいしい

 

 

 

 

     頑張れ、大谷選手野球

 

 

 

 

 

               ペタしてね

 

 

 


人気ブログランキング