速報2017年 北海道大・理系(後期) 数学 第2問
こんにちは、ますいしいです
昨日までが寒かっただけに、今日はとても暖かく
感じますね 長閑な午後の昼下がりです
本日第2弾目のアップです
まずは、本日第2弾目の偉人の言葉からです
『数学とは,考えることが
真の喜びとなっているす
べての人々のために開
かれた,大きな素晴らし
い風景画である.』
(W・フックス,ドイツの数学者)
それでは,最初は解答を見ずにチャレンジしてみてください
(※ 時間の目安) (1) 4分 (2)7分 (3)6分
Wallis formulas
(ますいしいの解答)
コメント;いかがでしたでしょうか?楽しんで頂けましたでしょうか?
(1) “二項定理”:
(x+y)^n = ΣnCk・x^(n-k)・y^k (k=0~n)
で、x=z,y=z^-1 とします
(2) “ド=モアブルの定理”より、上のように直ちに
示すことができます
(3) “ウォリスの公式”で、偶数乗の場合の公式を
示せということです
(別証)は、“部分積分”から、“漸化式”をつくる
超有名な導出法です 入試でも超頻出です
それでは,次回をお楽しみに
by ますいしい