速報!2017年 横浜国立大・理工 数学 第1問 | ますいしいのブログ

ますいしいのブログ

一味違う大学受験数学の解法テクニックを紹介しています。

速報!!2017年 横浜国立大・理工 数学 第1問

 

 

 

 

 こんにちは、ますいしいですニコニコ

 

外は、まだちょっと曇っていますねコーヒー

 

 

 

 

 

 本日第2弾目のアップですアップ

 

 

 

 

 

まずは、本日第2弾目の偉人の言葉からですポスト 手紙

 

『ひまなとき,私は微分積分の計算を

やっています.ついでですが,私のと

ころにはこの問題に関する本がたくさ

んありますから,もし君が勉強したか

ったら,いつでも一冊送ってあげましょ

う.君の軍事上の仕事にもこれはほと

んど不可欠だろうと思います.』

(K・マルクス,ドイツの思想家で経済学者,

  科学的共産主義の創始者,1818-1967)

 

 

 

 

 

それでは,最初は解答を見ずにチャレンジしてみてください学校メモ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(※ 時間の目安)   (1)5分  (2)8分    時計

 

 

 

 

 

 

 

 

Calculusinfinitesimal  calculus

 

 

 

 

 

 

 

 

(ますいしいの解答)

 

 

 

 

 

コメント;いかがでしたでしょうか?楽しんで頂けましたでしょうか?

 

     (1) 略

 

     (2) 慣れていないと、けっこう苦戦する問題です滝汗

 

        上は定番の手法、tanx/2=u と置く、“置換積分”で

 

        導出してみましたビックリマーク

 

        上のような他に、分母を、“三角関数の合成”に

 

        持ち込んでもよいでしょうビックリマーク

 

        いずれにしても、少々やっかいです笑い泣き

 

 

 

 

      それでは,次回をお楽しみにバイバイ

 

                        by    ますいしい

 

 

              どくしゃになってね!

 

 


人気ブログランキングへ