2016年 滋賀医科大学・医学部 数学 第1問 | ますいしいのブログ

ますいしいのブログ

一味違う大学受験数学の解法テクニックを紹介しています。

2016年 滋賀医科大学・医学部 数学 第1問





 今朝は快晴晴れですが、これから雨との予報です叫び


今は雨が降りそうな気配は微塵もないのですが、今日から


3日間は雨になるとの予報ですしょぼん 今日の最高気温は、


28℃ほどで、昨日よりは暑さが和らぐようですビックリマーク





 昨日のイチロー選手、3番左翼でスタメン出場しました


が、4打数ノーヒットで終わりましたしょぼん ただ、4回表飛球


をキャッチし、タッチアップした3塁走者を、本塁へのダイ


レクト返球で刺して会場を盛り上げましたクラッカー


レーザービーム炸裂いて座


今日も、マーリンズ対カージナルス戦が、8:10にプレイ


ボールですが、今日はスタメン出場はなさそうですしょぼん


代打で一本でもヒットが出るか、目が離せません目


頑張れ,イチロー選手メラメラ





 それでは,本日もまずは偉人の言葉からですポスト 手紙


『キライなことをやれと言われて

やれる能力は、後でかならず生

きてきます。

(練習は嫌いです。でも練習した

結果、何か目標を達成できるこ

は楽しいです。)』

(鈴木一朗,日本人メジャーリーガー,1973-)






 それでは,最初は解答を見ずにチャレンジしてみてください学校 メモ











(※ 時間の目安)  (1)2分 (2)10分 (3)10分 (4)4分   時計









(1)  Center  of  gravity


(2)  Orthocenter


(3)  Circumcenter


(4)  Inner  center










(ますいしいの解答)








コメント;いかがでしたでしょうか?楽しんで頂けましたでしょうか?


     (1) “重心”は、中線を 2:1 の比に内分しますビックリマーク


     (2) “垂心”の位置ベクトルの公式もありますが、


        とても複雑なので、その都度求めた方が良


        いでしょうビックリマーク “メネラススの定理”を使うの


        が速いでしょうビックリマーク


     (3) 実は、外心・重心・垂心は一直線上に並び


        OG : GH = 1 : 2 となりますひらめき電球


        上では、一応幾何的に示して、これを使いま


        したビックリマーク


        なお、(外接円の半径)=abc/4S です!!


     (4) “内心”は,“内角の二等分線の比”を使えば


        直ちに、導出できますビックリマーク ただ、これは公式


        →OI=(a→OA+b→OB+c→OC)/(a+b+c) を


        覚えておくのは有効ですビックリマーク


        なお、(内接円の半径)=2S/(a+b+c) です!!







     それでは,次回をお楽しみにパー


                        by     ますいしい






 頑張れ,イチロー選手メラメラ






                ペタしてね





人気ブログランキングへ