2015年 滋賀大学・経済 数学 第3問
おはようございます,ますいしいです
今朝は朝から曇り今日は気温も上がらず寒く夕方からは
雨との予報です 明日も雨のようです
それでは,本日もまずは偉人の言葉からです
『数学の繁栄と完成は国家の
富と密接に結びついている.』
(B・ナポレオン,フランスの政治家,
フランスの皇帝,1769 - 1821)
本日の下の問題は,内容自体は
それほど難しくはありませんが,ま
ともに積分計算を実行するとなかな
か計算がたいへんです
そこで……
それでは,最初は解答を見ずにチャレンジしてみてください
(※ 時間の目安) (1)10分 (2)6分
A parabola
(ますいしいの解答)
コメント;いかがでしたでしょうか?楽しんで頂けましたでしょうか?
(1) “直線と放物線で囲まれる面積”: S=|a|/6・(β-α)^3
をふるに使って,やっかいな積分計算を回避しました
(2) こちらも“次数下げ”を使って計算量を軽減しました
それでは,次回をお楽しみに
by ますいしい

人気ブログランキングへ